おひさま原っぱニュース
ちっちゃなプールで
温泉みたいに まったり 浸かって
「んあああ~♪」と いい湯だな的な声を あげている人もいれば
やおらバタ足を始める人もいれば
濡れるのが楽しい人
絶対濡れたくない人
それぞれの楽しみ方であります
みずあそびで 開放的になって お部屋に戻っても お洋服着たくない~と パンツ一丁で
逃げ回る人もいて
まあ その気持ちもわかるけどねえ…と思いながら
お洋服を着てもらうのでした
その後 びっくりするような土砂降り
虹出たかなあ
ここからは見えないねえ なんて ちょっぴり 大人びた会話も ありました
今月の お部屋の壁にあるような 見事な虹
いつかみんなで 見られるといいね いつも元気な Rさん
今日は ちょっぴり 調子が良くない様子
「大好きな かけっこもするよ~」と 誘われても
ぐなり と 横になって 首を振るばかり
では お散歩は お休みして 様子を見ましょう ということになりました
特別な お星さま模様の 敷布を出してもらって
おふざけすることもなく しばらく 休んでいたら
ちょっぴり元気も出てきて
絵本を 読んでみようかな…な気持ちも 復活したようです
よかったよかった~なところへ
元気に お散歩から 帰ってきた おともだち
特に 小さいさんたちは いつもは 見ることのない 特別の敷布が うらやましくて たまりません
早速 われもわれも!と 敷布に 寝転がろうと 殺到しました
「Rさん 具合悪くて寝てるんだから じゃましないであげて~!」と 先生たちの声も 耳に 心に 届きません
こりゃもう 抱き上げてどいてもらう 実力行使か…てな段で
「邪魔しちゃだめだあ!」と Yさん登場
ちょっと 強引なくらい 小さいさんたちを 敷布から 押し出してくれました
普段から 仲良しの 2人
なんとなく「男の友情」なんてことばを 思わせてくれましたよ
Rさん お昼寝で しっかり快復してくれるといいなあ
(画像は イメージ…普段遊びで 用いる お人形さんの お布団です) 「いつも なかよくあそんでいる 〇〇ちゃんと おててつなぎたい~」て きもち
わかるわかる
…でもね
おおきいさんが ちいさいさんを リードして しっかりあるくっていうのも かっこいいじゃない?
…てことで ちょっと 練習してみました
笛の音にあわせて いっちに いっちに♪
はじめは しぶしぶだったものの
いつしか うまくあるけるようになってきて
誇らしげな表情さえ みられるようになりました
じょうずにできました~!の 拍手の後は
シャボン玉 おいかけっこ
つかまえたっ♪のはずなのに
おてての中は 空っぽ
あれれ~?と てのひらをみつめたりして
不思議だけれど たのしいひとときになりました
≪|
1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
8|
9|
10|
11|
12|
13|
14|
15|
16|
17|
18|
19|
20|
21|
22|
23|
24|
25|
26|
27|
28|
29|
30|
31|
32|
33|
34|
35|
36|
37|
38|
39|
40|
41|
42|
43|
44|
45|
46|
47|
48|
49|
50|
51|
52|
53|
54|
55|
56|
57|
58|
59|
60|
61|
62|
63|
64|
65|
66|
67|
68|
69|
70|
71|
72|
73|
74|
75|
76|
77|
78|
79|
80|
81|
82|
83|
84|
85|
86|
87|
88|
89|
90|
91|
92|
93|
94|
95|
96|
97|
98|
99|
100|
101|
102|
103|
104|
105|
106|
107|
108|
109|
110|
111|
112|
113|
114|
115|
116|
117|
118|
119|
120|
121|
122|
123|
124|
125|
126|
127|
128|
129|
130|
131|
132|
133|
134|
135|
136|
137|
138|
139|
140|
141|
142|
143|
144|
145|
146|
147|
148|
149|
150|
151|
152|
153|
154|
155|
156|
157|
158|
159|
160|
161|
162|
163|
164|
165|
≫