おひさま原っぱニュース

タイトル

手をたたきましょう

 

1、てをたたきましょう タンタンタン タンタンタン

あしぶみしましょう タンタンタンタンタンタンタン

わらいましょ わっはっは わらいましょう わっはっは

わっはっは わっはっは ああおもしろい

2、てをたたきましょう タンタンタン タンタンタン

あしぶみしましょう タンタンタンタンタンタンタン

おこりましょう ウンウンウン おこりましょう ウンウンウン

ウンウンウン ウンウンウン ああおもしろい

3、てをたたきましょう タンタンタン タンタンタン

あしぶみしましょう タンタンタンタンタンタンタン

なきましょう えんえんえん なきましょう えんえんえん

えんえんえん えんえんえん ああおもしろい

タイトル

☆ 新入園児がやってきた保育園。赤ちゃんたちはのどかにおっぱいのんだり、ねんねしたり、あっというまに園生活になじんでしまいました、が、1才さん、2才さんはそう簡単にはいきません!どうしてこんなところにいなきゃいけないんだよ!と必死の抵抗を試みています。とくに1才のHくん、頑張ってますよ!ママ、パパ、おばあちゃん、おじいちゃん、親しい人たちを次々に呼びながら、泣き叫んでいます。でも泣きながらも、おやつを食べ、積み木を高く積み上げ、その走りの速いこと、速いこと・・・うん、この分なら大丈夫、もうじき楽しくなるさ、明日も元気に、泣いていいよ!!

☆ ひめおどりこそう、たんぽぽ、おおいぬのふぐり、などなど野の花で小さな花束をつくってコップにさしておきました。中につくしも入れたんですけどね、いちのまにか胞子が落ちて水は薄緑、コップのふちについた胞子はまるできな粉みたいです!

おもしろい!すっかりはまってしまった2才の女の子ふたり、教えられたとおり、つくしを慎重にトントンして胞子をおとす作業に熱中していました。白い紙に、薄緑の粉、ちょっときれいですよ!

タイトル

きのうまでのくもり空が今日はきれいに晴れました。穏やかな春の日です。ぽかぽかあったかくて、風もなく・・・あら、こんな土曜日って久しぶりじゃない?三々五々あつまってきたおひさま原っぱの面々、今日はお別れ会兼お祝い会です。

いい日になってよかったねぇ!

123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142 143144145146147148149150151152153154155156157158159160161162163164165