おひさま原っぱニュース
くるくるっと 輪にしたものを Y(S)さんの 頭に載せたら
勝者の冠のような
ギリシャ神話にでも出てくるような感じ…
あまりにも 似合っていて かっこいいので
とらずに
ずっとそのまんまで 遊んでいてもらっちゃいました
本人も いやがるわけでもなく にこにこ
なんだか 神々しい お姿でありましたよ
「まてまてして~」
「よーいドンして~」
そうして かけっこが はじまります
ただ走るだけでも 楽しそうなのですが
なにか ルールがあることも 楽しめるようになってきているのですね
動きを堪能した後は 草を 引っこ抜いてみたり
草で お空に絵を描いてみたり
今日の しゅるるん♪と 気持ちよく 浮かんでいた雲は
さっき Oさんが 描いた雲かもしれません
お散歩の 途中で
どうしても 拾いたくて 先に進むのを ごねてしまうほど 真っ赤な実が 落ちていました
どうやら モチノキ もしくは クロガネモチの実のようです
みんなで 夢中になって 拾いました
お土産袋に 入れるのさえ 惜しくて
ずっと 手に持っていたい!と 握りっぱなしの Nさん
つぎつぎ 拾うたびに
前に握った実が ほろけてしまいます
んぎぎぎぎ~!と 歯嚙みしながら 何度も何度も拾ってほろけて拾ってほろけて…
それでも 袋に入れるよりも!のようです
もうみんな 次の所に行きたいのに…
そこで「ぽっけに入れてみたら?」と 提案したら
あっそうか♪とばかりに 気持ちが 切り替わって
にこにこと ぽっけに 赤い実を 入れていました
歩きながら 何度も ぽっけを さわっては
「ある(入ってる)?」と 確認して 安心していました
そのあと すべりだいに たどり着いた時には すっかり 忘れちゃっているようでもありましたが
確かに あの時 自分で見つけて
自分で拾って
自分で持った 手ごたえは
しっかりと 心の底辺に蓄えられたはず と 思うのでした
≪|
1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
8|
9|
10|
11|
12|
13|
14|
15|
16|
17|
18|
19|
20|
21|
22|
23|
24|
25|
26|
27|
28|
29|
30|
31|
32|
33|
34|
35|
36|
37|
38|
39|
40|
41|
42|
43|
44|
45|
46|
47|
48|
49|
50|
51|
52|
53|
54|
55|
56|
57|
58|
59|
60|
61|
62|
63|
64|
65|
66|
67|
68|
69|
70|
71|
72|
73|
74|
75|
76|
77|
78|
79|
80|
81|
82|
83|
84|
85|
86|
87|
88|
89|
90|
91|
92|
93|
94|
95|
96|
97|
98|
99|
100|
101|
102|
103|
104|
105|
106|
107|
108|
109|
110|
111|
112|
113|
114|
115|
116|
117|
118|
119|
120|
121|
122|
123|
124|
125|
126|
127|
128|
129|
130|
131|
132|
133|
134|
135|
136|
137|
138|
139|
140|
141|
142|
143|
144|
145|
146|
147|
148|
149|
150|
151|
152|
153|
154|
155|
156|
157|
158|
159|
160|
161|
162|
163|
164|
165|
≫