おひさま原っぱニュース
最近みんなが大好きな椅子取りゲーム☆先生の歌で練習して座るところからのスタート!0歳児さんも一緒に参加していますよ!今では音楽をかけて止めてできるようになってきました。座れなかった時はお友だちの応援して2回戦、3回戦と挑戦することも♪簡単なルールを覚えながら集団で遊ぶ楽しさを覚えていきます。『はい、どーぞ』と座ることを譲ってくれる優しいお友だちも☆
絵合わせゲーム。同じキャラクターを見つけられるかな?ちょっと難しい時は、先生が言ったキャラクターを誰が早くとるかゲーム!『〇〇とってね~!!』と先生が拍手して盛り上げていると、なぜか先生の真似をしてみんな拍手しちゃう(o^―^o)笑いが起こってそれもまた楽しい様子。繰り返しているうちに分かってくると、自分のカードになるのが嬉しい子供たちでした♪
温かい日が続き、探検ごっこに出かけています。河原で石投げ大会☆大きい石や小さい石を投げて、水の中にチャポン!と落ちる音の変化を楽しんでいました。枝を持って歩いたり、小さい木を集めてお料理ごっこ♪葉っぱが美味しいご馳走になりました☆鬼ごっこもしてたくさん走って体を動かしています。大きい木の間を上手に通れるかみんなで順番に並んで探検、探検♪気に入った自然の宝はお土産に持ち帰る日もあります(^▽^)
3月3日は、ひなまつり。折り紙をペッタンペッタン貼ったり、クレヨンでお顔を描いたり、一生懸命作ったおひなさま。自分で作ったおひなさまを持って『ひなまつり』の歌を歌いました。歌う時は、横にゆらゆら揺れながら歌うかわいい子供たちです☆
≪|
1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
8|
9|
10|
11|
12|
13|
14|
15|
16|
17|
18|
19|
20|
21|
22|
23|
24|
25|
26|
27|
28|
29|
30|
31|
32|
33|
34|
35|
36|
37|
38|
39|
40|
41|
42|
43|
44|
45|
46|
47|
48|
49|
50|
51|
52|
53|
54|
55|
56|
57|
58|
59|
60|
61|
62|
63|
64|
65|
66|
67|
68|
69|
70|
71|
72|
73|
74|
75|
76|
77|
78|
79|
80|
81|
82|
83|
84|
85|
86|
87|
88|
89|
90|
91|
92|
93|
94|
95|
96|
97|
98|
99|
100|
101|
102|
103|
104|
105|
106|
107|
108|
109|
110|
111|
112|
113|
114|
115|
116|
117|
118|
119|
120|
121|
122|
123|
124|
125|
126|
127|
128|
129|
130|
131|
132|
133|
134|
135|
136|
137|
138|
139|
140|
141|
142|
143|
144|
145|
146|
147|
148|
149|
150|
151|
152|
153|
154|
155|
156|
157|
158|
159|
160|
161|
162|
163|
164|
165|
≫