おひさま原っぱニュース
なんだか似合わなくなりました。
ゆうべの雪が雨に変わり、あちこちにできた水たまりやとけかかった雪で
歩きにくい朝になりました。
歩く人のいない緑地は、まだきれいな雪化粧ですが
さすがに外遊びは無理!
きょうは部屋の中で、こま作りです。
牛乳パックに模様を付けて持ちてにはペットボトルのふた、
底にぼたんをつけると、誰にでも簡単に回せるコマの出来上がりです。
いつもは割合飽きっぽいみなさんも、マーカーを使い、
色々な色を塗るのが、お気に召したようで(マーカーのふたを開け閉めするのも楽しい?)カラフルなこまができあがりました。
上から落としながら回す、という技を使う子もいて回し方もとっても上手!
こま回しの後はビニール袋のタコもつくりましたが、こちらは部屋の中で、というわけにはいかず、晴れを待つことになりました。
凧揚げもうまくいくといいね、
ちょっとだけお正月気分の保育園でした!
25日はみんなが待ちに待ったクリスマス!
本当にサンタさんは来るのか・・・
直前までちょっぴり不安だったけれど、来てくれました!!サンタさん!!!
いざサンタさんを前にすると嬉しさ半分、緊張半分?といった様子の子どもたち。
でもしっかりプレゼントをもらってニッコリ♪
何が入っているか、とっても気になるけれど、開けるのはお家に帰ってからのお楽しみだね!
サンタさんへのお礼のダンスも、たくさん練習した甲斐あってとっても上手に踊っていました♪
最後はサンタさんに一人ずつタッチをしてもらい、お見送りをして、いよいよおやつタイム。
ちょっぴり特別なおやつを食べて、満足そうなこどもたちでした!
そして、お家に帰って開けたプレゼントには素敵な絵本が入っていたとか・・・
早速たくさん読んだお友だちもいたようです。
また来年サンタさん来てくれるかな・・・?
ホワイトクリスマス、にはならないけど・・・
日差しはあたたかいものの、外は強風が吹いてとばされそう、
外に出るのはあきらめて、部屋の中でトンネルくぐりや、
トランポリン、すべり台で遊びました。
久しぶりなので、こどもたちは楽しんだみたいですよ!
今年はなぜか「うさぎ野原のクリスマス」が大流行(?)
CDを指差しては頭に手をやってお耳のポーズ、
もう一回、もう一回と、際限なく踊っています。
サンタクロースにもさぞやかわいいダンスを披露してくれることでしょう!!
でも、サンタさんほんとにくるの?そんなにいい子だった?
ちょっと心配…
さぁ、いよいよ明日です、楽しみですね! 続く
≪|
1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
8|
9|
10|
11|
12|
13|
14|
15|
16|
17|
18|
19|
20|
21|
22|
23|
24|
25|
26|
27|
28|
29|
30|
31|
32|
33|
34|
35|
36|
37|
38|
39|
40|
41|
42|
43|
44|
45|
46|
47|
48|
49|
50|
51|
52|
53|
54|
55|
56|
57|
58|
59|
60|
61|
62|
63|
64|
65|
66|
67|
68|
69|
70|
71|
72|
73|
74|
75|
76|
77|
78|
79|
80|
81|
82|
83|
84|
85|
86|
87|
88|
89|
90|
91|
92|
93|
94|
95|
96|
97|
98|
99|
100|
101|
102|
103|
104|
105|
106|
107|
108|
109|
110|
111|
112|
113|
114|
115|
116|
117|
118|
119|
120|
121|
122|
123|
124|
125|
126|
127|
128|
129|
130|
131|
132|
133|
≫