おひさま原っぱニュース

日々の様子♪

今日はお散歩中にカラスを発見!『カラスさん何しているのかな~ご飯食べているかな』みんなで興味津々。沢山体を動かしてかけっこもしました。

斜めの斜面も慎重に足に力を入れながら歩きます。毎日のように何回も繰り返し歩いていたら、いつの間にかスイスイ上手に歩いていて子どもたちの成長は早いです♪

0歳児さんも先生と一緒に『いちにっ、いちにっ♪』散策を楽しんでいます。

保育園に戻ると小さなお人形サンタさんが遊びにきてくれました。さらに絵本に出てくる本と同じ絵本が目の前に・・・☆
なんの玩具がほしいのかな?みんなお話きいているかな?サンタさんからのメッセージ。元気なみんなの様子を見にきてくれたようです。本番を楽しみにしている子どもたちの所にサンタさんが来ますように(^▽^)


12月になりました

気が付けば、もう12月・・・
気温も急に寒くなりました。

12月といえば・・・

クリスマス♪

子どもたちにとっては嬉しい季節です!
おひさま原っぱにもクリスマスの雰囲気があちらこちらに出てきました!

今朝はお集まりの時間にクリスマスの絵本を読んでもらったり、お歌を歌ったりした1・2歳児さんたち。
午前中は音楽に合わせて、鈴をシャンシャンシャン♪と響かせる姿も!
さらに、先生のピアノで歌う声は、乳児室の0歳児さんたちにも届き、途中から0歳児さんも加わって、みんなで”きらきらぼし”の合唱になりました♫
お昼前には、みんなでクリスマスのオーナメントを使ってかくれんぼ。かくれたオーナメントを探して、空っぽのツリーに飾り付けをしましたよ。

今年も「サンタさん」と「ヨンタさん」がすでに話題にあがり、ドキドキ!?な子どもたちですが、”プレゼントはなにかなぁ”と期待もふくらんでいます!
これからクリスマスの製作やイベントもあるので、まだまだ楽しみがたくさんの12月です!!!

お出かけしたよ☆

今日は2歳児のおでかけで、交通公園に行きました☆
保育士と手をつなぎながら、長い道のりも張り切って歩くことができました。
楽しみすぎて『まだ~?どこ~?』と何度も聞いていました。

到着してさっそく遊具で遊んだり、敷地内にある踏切や横断歩道を間近でみたり渡ったりしました。
『いちごのケーキです~チョコレートケーキがいいですか』サラサラの砂でケーキ屋さんごっこ。
『ど~こだ!』『こっちだよ!』固定遊具でかくれんぼ。
体をたくさん動かして遊びました。

帰りは大好きなバスに乗りました♪
バスに乗る時のお約束をしっかり守りながら、嬉しさで顔を見合わせてニコニコの子どもたち。
保育士と一緒に、バスのピンポーン♪を押して満足した様子。

お弁当もとっても美味しかったね(o^―^o)
いろんな体験ができました。







12345678910111213141516171819202122232425262728 2930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160161162163164165