おひさま原っぱニュース
落ち葉を両手いっぱいに抱えて飛ばし落ち葉のシャワーをしたり、みんなで集まって木や虫の観察をしました。
秋の風を感じながら、
みんなで『よーいどん!』かけっこもしました。
落ち葉のお土産を持って帰り、制作をしました。
『〇〇のはこれ』
『いろんなお顔だね』
会話を楽しみながら個性豊かなライオンが完成~!
次はどんな発見があるかな(^^)
明日もお散歩が楽しみですね♪
29日土曜日は待ちに待った親子イベント
” 原っぱで遊ぼう(通称:運動会)” でした。
当日はお天気にも恵まれ、気持ちのいい運動会日和。
登園時はいつもと違う雰囲気に何となく落ち着かない子もちらほら・・・
そんな中、ニコニコ笑顔で原っぱに向かうのは0歳児クラスのAちゃん。始まりの「アンパンマン体操」では、ノリノリで踊る姿を披露してくれて、みんなの笑顔を誘っておりました♪
そして、いよいよ競技スタート!
”かけっこ” ”親子サーキットあそび” ”玉入れ”
どの競技も親子で触れ合ったり、一緒に参加したりと楽しい雰囲気でした♪
その中の ”親子サーキットあそび” では、子どもたちも気合十分!
うっかりパパやママを置き去りにしてしまい、「ちょっと~!」なんて笑いが起こる一幕も。
恥ずかしくてパパにくっついちゃう子もいましたが、フープをくぐったり、ステップ台を渡ったり、ジャンプしたり、最後はゴールの伊藤先生目指して、みんな無事に駆け抜けることができました☆
今年初挑戦の ”玉入れ” では、子どもたちだけでなく、保護者の皆さんにも参加していただきました。
そこでは、楽しいハプニングが・・・!
ハプニングが起こったのは、0・1歳児チームと2歳児チーム(+助っ人の伊藤先生)に分かれて行った玉入れの2回戦目・・・
1回戦目に2歳児チームに負けてしまった0・1歳児チームが、 ”次こそは!” と意気込んでいました。
すると、そこへ現れたのは2歳児クラスのYくん。
「よーいスタート!」の合図がかかると同時に、なんと敵チームであるはずの0・1歳児チームの箱に玉を入れてくれるではありませんか!!!
嬉しいやら、これでいいの!?やら色々な思いが交差する中、終了のホイッスルが。
果たして結果は・・・・・・・
見事0・1歳児チームの勝利!!
( ズルじゃない?という声は聞こえないフリで(笑)
ちなみに3回戦目は ”勝利の神” Yくんの姿はなく、敢え無く負けてしまいました・・・ )
そんなハプニングもありつつ、笑顔で競技終了となりました!
そのあとは、いつもの原っぱをみんなで探索。
先生たちが普段遊んでいる場所を紹介しながら、子どもたちも遊び、実際の遊びの様子がリアルに伝わったのではないでしょうか?
探索の後は、休憩しながら10月下旬から来ていた新しい先生を改めてご紹介。
” これからよろしくお願いします! ”
子どもたちの笑顔も より一層増えそうです!
最後は、みんなで記念撮影。
まぶしい日差しの下で、ステキな写真が取れましたよ!
当日参加していただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました!
子どもたちもパパやママと過ごすことができて、いい思い出になったかな?
今回は残念ながら参加できなかったお友だちも、また次回に期待して・・・
みんなと楽しい時間を過ごせますように☆
恋人同士か!?
大手を振って Мちゃんと 手をつなぐRくん
お散歩のときだけでなく リトミックの時間が 始まっても 手をつなぎっぱなし
ぐるぐる回る動きの時 みんなみたいに回れない 2人
もう手を放すかな?と 思いきや
両手をつないで 回り始めました
いつか 外国映画で観た 恋人同士のようでしたよ❤
≪|
1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
8|
9|
10|
11|
12|
13|
14|
15|
16|
17|
18|
19|
20|
21|
22|
23|
24|
25|
26|
27|
28|
29|
30|
31|
32|
33|
34|
35|
36|
37|
38|
39|
40|
41|
42|
43|
44|
45|
46|
47|
48|
49|
50|
51|
52|
53|
54|
55|
56|
57|
58|
59|
60|
61|
62|
63|
64|
65|
66|
67|
68|
69|
70|
71|
72|
73|
74|
75|
76|
77|
78|
79|
80|
81|
82|
83|
84|
85|
86|
87|
88|
89|
90|
91|
92|
93|
94|
95|
96|
97|
98|
99|
100|
101|
102|
103|
104|
105|
106|
107|
108|
109|
110|
111|
112|
113|
114|
115|
116|
117|
118|
119|
120|
121|
122|
123|
124|
125|
126|
127|
128|
129|
130|
131|
132|
133|
134|
135|
136|
137|
138|
139|
140|
141|
142|
143|
144|
145|
146|
147|
148|
149|
150|
151|
152|
153|
154|
155|
156|
157|
158|
159|
160|
161|
162|
163|
164|
165|
≫