おひさま原っぱニュース
今月は・・・
今年は寒暖差が大きく、何だか参ってしまいそうな日が続きましたね。
おひさま原っぱでも鼻水や咳の症状が出ている子がちらほら。穏やかな秋の気候が恋しいものです・・・
9月から10月初め頃まで、バッタやコオロギ、トンボなどの虫取りがブームに!
原っぱではたくさんの虫を捕まえました。
中には網を持っているだけで満足の子がいたり、時に虫かごを奪い合うこともあったり・・・
それでも捕まえた虫をカゴに入れると、みんな興味津々。
先生たちも子どもたちに見せてあげよう・・・!と一緒になって、夢中で虫取りに参加していました!
さて、今月末は親子でのイベントがあります!
いつもの原っぱを使って、かけっこやボールを使った競技など体を動かして遊べることを計画中・・・
子どもたちも当日に向けて、練習開始です。
どんなふうになるか、楽しみだね♪
去年は雨で思うようにいきませんでしたが、今年はどうか晴れますように!!! 9月初めにHPでお話していましたが、「敬老の日」のプレゼントがついに完成しました!
そんなわけで、今週のイベント第2弾は・・・
お手紙をポストに投函しよう! です。
今朝はいつもよりちょっぴり早めにお片付けをして、切手を貼ったり、封筒をとじたり、ポストに入れる前の最後のお仕事に取り組みました。
おやつを食べた後は・・・
いざ!おじいちゃん、おばあちゃんへの大事なお手紙を持ってポストへ出発!
先生にお手紙入りのカバンを任されたRくん。カバンを落とさないように片腕を上にして、慎重に運んでくれました!
ポストに着いたら、順番にお手紙をポストへ。
先生に抱っこしてもらい、一人ずつ投函しました。
おじいちゃん、おばあちゃんへのお手紙、無事に届きますように♪
ゆうびんやさん、おねがいしまーす!! 今週はイベント盛りだくさんな週!
第1弾は・・・
月曜日に先日いただいた大きなスイカを使って、2歳児クラスのお兄さん、お姉さんがおやつ作り!
まずは、3人揃ってステキなエプロン姿に変身!
気合十分な「えいえいお~!!!」の掛け声で、クッキングスタートです。
大きなスイカをくり抜いていく姿は真剣そのもの。
見守る2人も集中する様子が伝わってきますね。
午前のお仕事は、ひとまずこれにて・・・
そして、いつもより早くお昼寝から起きて、仕上げのひと仕事。
バナナとみかんの缶詰をプラスして、スイカと一緒にまぜまぜ♪
おいしいフルーツポンチのできあがり~☆彡
ちょっぴり早起きしていた1歳さんも0歳さんもおいしそうなおやつに興味津々。
ひっそりと「ちょーだい・・・」の声も聞こえてきました。
いよいよ待ちに待ったおやつタイム!
今日は0・1・2歳児みんな揃ってのおやつです。
大好きな果物に目を輝かせ、あっという間に「おかわりちょうだい」の声。
とってもおいしいおやつに大満足の子どもたちでした!
2歳児さんありがとう♪
≪|
1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
8|
9|
10|
11|
12|
13|
14|
15|
16|
17|
18|
19|
20|
21|
22|
23|
24|
25|
26|
27|
28|
29|
30|
31|
32|
33|
34|
35|
36|
37|
38|
39|
40|
41|
42|
43|
44|
45|
46|
47|
48|
49|
50|
51|
52|
53|
54|
55|
56|
57|
58|
59|
60|
61|
62|
63|
64|
65|
66|
67|
68|
69|
70|
71|
72|
73|
74|
75|
76|
77|
78|
79|
80|
81|
82|
83|
84|
85|
86|
87|
88|
89|
90|
91|
92|
93|
94|
95|
96|
97|
98|
99|
100|
101|
102|
103|
104|
105|
106|
107|
108|
109|
110|
111|
112|
113|
114|
115|
116|
117|
118|
119|
120|
121|
122|
123|
124|
125|
126|
127|
128|
129|
130|
131|
132|
133|
134|
135|
136|
137|
138|
139|
140|
141|
142|
143|
144|
145|
146|
147|
148|
149|
150|
151|
152|
153|
154|
155|
156|
157|
158|
159|
160|
161|
162|
163|
164|
165|
≫