おひさま原っぱニュース

夏がきた!?

今日も30℃越えの暑さですが、子どもたちの楽しみは水あそび!「今日はプールしよう!」の声に朝からわくわくの子どもたちです。

まずは念入りに準備体操をして、いざプールへ!
初プールに初めはちょっぴり緊張の子も中にはいましたが、時間が経つとそんなことも忘れて、すっかり水遊びを満喫。
先生がしてくれるシャワーを浴びたり、小さなじょうろでせっせと植木鉢にお水をかけてくれたり、タライのお水をぐるぐる混ぜてみたり、まるで温泉に浸かっているかのような子もいたとか・・・!?
今年初プールは思い思いに水遊びを楽しんでいたようです♪

まだまだ暑い日は続きそうですが、これから楽しい水遊びがたくさんできるといいね!

4枚目の写真は、6月のお誕生会です。
3人のお友だち、お誕生日おめでとう☆
6月だというのに、真夏のような暑さが続いていて、これが梅雨だというのが信じられませんね。

子どもはもちろん、大人たちも暑さで滅入ってしまいそうです・・・

雨だねぇ

今週はどんよりとした雨の日ばかりで、なかなかお外に遊びに行くことができません。
そんな中でも、何やら楽しいことがありました。

昨日はここ数年ですっかりお馴染みの「雨の日さんぽ」!
レインコートを着て、小雨の降る中お散歩に行ってきました。体調の悪い子もいたので、全員でのお散歩、とはいきませんでしたが、いつもと違う雰囲気を楽しんでいたようです♪

お部屋の中では、スタンプ遊び。丸、三角、四角、星の形のスタンプを色とりどりの絵の具でぺたぺた。集中してじっくり取り組む子どもたちの作品は、何か素敵なプレゼントに変身するようです。どんなものになるのか、完成が楽しみですね!

そして、2歳児クラスでは、園のプランターで育てているイチゴを収穫しました!
今年はたくさんのイチゴが生っていて、”はやく、あかくならないかなぁ・・・”と楽しみにしていた子どもたち。待ちきれなくて、うっかりまだ白いイチゴを取ってしまった子もいたりしましたが、無事に赤く実ったイチゴを収穫することができました!

写真1)今年初の雨の日さんぽ
写真2)スタンプぺたぺた
写真3)イチゴ収穫!
写真4)収穫したイチゴと一緒にパシャリ♪

まめだ!

昨日までの晴天はどこへやら、な今日。
いつもの原っぱにも遊びに行くことができないくらいの大雨です。
そんな中、おひさま原っぱでは、何やらおもしろいことがあるらしい・・・

覗いてみると、なんとそこには緑色のものが・・・!
話を聞いていると、緑色の正体は”そら豆”!!今日はみんなでそら豆をむいてみるのだとか。
大きいさんも小さいさんもみんな揃って、シートの上に座り、何が始まるのかを今か今かと待っています。
初そら豆に興味津々の子どもたち。先生のお話を聞いて、真剣な表情で取り組み始めます。中には”食べられますか?”と生の豆を食べそうになったり、さやごとパクリとしてしまったりする子もいたり・・・
そら豆くんのベッド(さやの中のふわふわなところ)の感触もしっかりと味わっていましたよ。
そうこうしているうちに、始まるときにはたくさんあった豆も、あっという間に全てむき終わってしまいました!

お昼には、早速みんながむいたそら豆が登場。
初めての触感にムムム・・・となる子もいましたが、みんなで美味しくいただきました!
残念ながら、今日お休みのお友だちもいましたが、なんと次回があるかも・・・!ということなので、またの楽しみですね♪
123456789101112131415161718192021222324252627282930313233 343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384858687888990919293949596979899100101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160161162163164165