おひさま原っぱニュース
前日までお天気は大丈夫そうだね、なんて話していたのに開始1時間前にはまさかの雨!!さっきまでは晴れていたのに・・・!?
ギリギリまで待ってなんとか開催することが出来ましたが、雲行きは怪しい雰囲気・・・それでも、原っぱへ出発して体操をしたり、かけっこをすることができました。
そして、メインの「サーキッド遊び」!と思っていたら、ここでまたしても雨。残念ながら、ここで中止になってしまいました。
ほんのわずかな時間でしたが、体操やかけっこの様子を見て、子どもたちの成長を見られてよかった!というお声をいただけて、私たちもホッとしています。
今回一番のメインとなるはずだった「サーキッド遊び」は残念ながら、途中の雨によりできなくなってしまいましたが、週明けの今日、改めて子どもたちと挑戦してきました!
頑張っている姿を直接お見せできないのが、とっても残念なのですが、お父さん、お母さんには写真で子どもたちの姿を見ていただければと思います。
土曜日は天気に翻弄されることとなってしまいましたが、参加して下さった皆様、本当にありがとうございました!
来年度こそは、芋煮会ができることを期待して・・・!
ついこの間まで夏を引きずっていたのに、急に初冬の天気になってしまいました。
タオルをかけて汗かいて寝てたみんなも、今週は温かい布団にくるまってお昼寝!
おだやかな“四季の移ろい”などと言うものは無くなってしまったのでしょうか…
あいかわらず子どもたちは元気、
今週末にはお父さんやお母さんも参加して原っぱで遊ぶ予定です。
みんなで競争するプログラムもあるので、時々練習したりして楽しんでいるところ!
この頃は競争意識が出てきたらしく、負けて悔しがる場面もあったりしてね。
天気予報ではおひさまマークだから、みんなで愉快に遊ぶことができるんじゃないかな。
本当だったら卒園生のみんなも誘って芋煮会の季節なのですが、
ことしも残念ながら見送りです!
来年またバザーや芋煮会で「みんな集まれー」ってできますように!!
写真は雨の日のおままごとです。 ご近所でお家の新築工事が始まりました。
保育園の南側の窓から、クレーン車が見えるので
車好きの面々にはこたえられません!
クレーン車、動き出したよー!と声がかかると
みんな一斉に窓にかけよります。
ゆっくりした動きで、しかもしょっちゅう稼働しているわけではないのですが
かぶりつきの特等席からクレーン車を見ることができるなんて、なんてラッキー!
これから工事が進むにつれて「はたらくくるま」がいろいろ登場するんだろうな、楽しみだね!!
反対の北側の窓は通りに面しているので行き交う車が良く見えます。
おまけに保育園の前はちょうど道幅が広くなっているので、
いろんな工事車両が止まります。
ミキサー車はことに心惹かれるものがあるのか、
こどもたちはずらりと並んで見学です。
運転手さんに向かって「おじさぁーん」と呼びかけると
手を振ってくれる方もいて、そんなときにはみんなで声をそろえて「おじさぁーん」の連呼。
作業中で聞こえないのか、時々無視されてしまうこともあるのですが、次に期待して「おじさぁーん」とやってます。
もうすぐ選挙、子どもたちが手を振ったら
候補者の皆さんはきっとにこやかに手を振り返してくださるのでしょうけれど
お昼寝時にはくれぐれもお静かに通行、おねがいしますね!
☆写真は車とは関係ないけれど・・・。
見事な葉っぱ付き人参、この日はお土産にしてお家にもって帰りました。おいしかった?
≪|
1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
8|
9|
10|
11|
12|
13|
14|
15|
16|
17|
18|
19|
20|
21|
22|
23|
24|
25|
26|
27|
28|
29|
30|
31|
32|
33|
34|
35|
36|
37|
38|
39|
40|
41|
42|
43|
44|
45|
46|
47|
48|
49|
50|
51|
52|
53|
54|
55|
56|
57|
58|
59|
60|
61|
62|
63|
64|
65|
66|
67|
68|
69|
70|
71|
72|
73|
74|
75|
76|
77|
78|
79|
80|
81|
82|
83|
84|
85|
86|
87|
88|
89|
90|
91|
92|
93|
94|
95|
96|
97|
98|
99|
100|
101|
102|
103|
104|
105|
106|
107|
108|
109|
110|
111|
112|
113|
114|
115|
116|
117|
118|
119|
120|
121|
122|
123|
124|
125|
126|
127|
128|
129|
130|
131|
132|
133|
134|
135|
136|
137|
138|
139|
140|
141|
142|
143|
144|
145|
146|
147|
148|
149|
150|
151|
152|
153|
154|
155|
156|
157|
158|
159|
160|
161|
162|
163|
164|
165|
≫