おひさま原っぱニュース
久しぶりに美術館のコイにご飯をあげに行こう!!!
と意気込んで出発したのですが、残念ながら工事で美術館が休館中・・・
しょんぼりする子どもたちと、さてどうしようと考える先生たち。
原っぱにもどる?国際センター駅の電車を見に行く?それとも行ったことのない場所に探検しに行く?
悩んだ末に、決まった場所は・・・
国際センター駅!
再び目的地に向かって、さあ出発。
信号を渡って、わずかに残る桜の花を見つけながら歩きます。
ちょっぴり疲れたから休憩しようか、と駅の駐車場裏の途中のベンチで休憩タイムの予定が、なんだかちょうどいい遊び場だったので、のんびり遊んできました。
帰り道はたくさん歩いてお疲れ気味の子どもたち。
眠くなりながらも先生に手を引かれて歩くお友だちも・・・
たくさん歩いた後は、おいしいご飯を食べて、今日もぐっすり眠る子どもたちです。
4枚目の写真は、毎週水曜日に来てくれる森先生とのリトミック♪
この日は、タンバリンと鈴でにぎやかに遊びました!
なんだか寂しい・・・
道端のタンポポが目に付くようになりました。
去年植えた保育園のチューリップも咲き始めましたよ。
2歳児クラスがみんな本当に「おともだち」になって
にぎやかに過ごした3月。
4月になっても、
元2才児クラスが一時預かりで遊びに来ていたり、
もっと前の卒園生がいたりして楽しくゆかいに(そして騒々しく)過ごしていたのに
幼稚園が始まって新1,2才児(0才さんも)の
こどもたちだけが残されて
○○ちゃんは?○○君は?といなくなったみんなを懐かしむ日々です。
どうしてわたしは、幼稚園じゃないの?もうおねえさんなのに!と不満そうな女の子もいたりして!
そうだね、もっとお友だちがいるといいのにね!
一緒にあそぶおともだち、おひさま原っぱに来てください!!
みんな首を長くして待ってまーす!
写真は次回に!
春本番のようにあたたかい日になりました。
ご近所の桜も枝先がピンクにいろづいてみえます。
今日はいよいよ卒園式です!(便宜上、卒園式と呼びますね)
このご時世ですから、散々悩んだ末に2才児さんと保護者の方、職員のみの思いきり縮小した会にしました。
一緒にお祝いしてくれるはずだった0,1才児クラスのみなさんはお休みです。
ちょっぴり寂しかったけど
おしゃれしてすてきなお兄さん、お姉さんになった2才児クラスはなんの屈託もなく式に臨みました。
(あ、でもいつもに比べると緊張してたかな?)
練習した通り、かっこよく修了証書をうけとることもできました。
おかあさんたちへのプレゼント(写真立てです)もお渡しできました。
このころになると緊張もすっかりとれていつもの通り、
お父さんたちにちょっかいをだしてみたり、明後日の方を向いてみたり…
みんなで和気あいあい、なんとなくあったかい会になりました。
歌もなく、いつものようなことはできなかったけど
帰り際にこどもたちが「たのしかったね」といっていたのを小耳にはさみ嬉しくなりました。
自粛要請から始まりまたまた同じような状況で終わった今年度、
でも、楽しかったね、でおわることができて、
ほんとによかったです。
コロナが一段落したらまた遊びに来てくれることでしょう、
まってるからね!
それよりなにより、まだ三日のこってたね、また来週遊ぼうね!
≪|
1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
8|
9|
10|
11|
12|
13|
14|
15|
16|
17|
18|
19|
20|
21|
22|
23|
24|
25|
26|
27|
28|
29|
30|
31|
32|
33|
34|
35|
36|
37|
38|
39|
40|
41|
42|
43|
44|
45|
46|
47|
48|
49|
50|
51|
52|
53|
54|
55|
56|
57|
58|
59|
60|
61|
62|
63|
64|
65|
66|
67|
68|
69|
70|
71|
72|
73|
74|
75|
76|
77|
78|
79|
80|
81|
82|
83|
84|
85|
86|
87|
88|
89|
90|
91|
92|
93|
94|
95|
96|
97|
98|
99|
100|
101|
102|
103|
104|
105|
106|
107|
108|
109|
110|
111|
112|
113|
114|
115|
116|
117|
118|
119|
120|
121|
122|
123|
124|
125|
126|
127|
128|
129|
130|
131|
132|
133|
134|
135|
136|
137|
138|
139|
140|
141|
142|
143|
144|
145|
146|
147|
148|
149|
150|
151|
152|
153|
154|
155|
156|
157|
158|
159|
160|
161|
162|
163|
164|
165|
≫