おひさま原っぱニュース
柳も薄緑の枝を揺らしています、ほぼ4月の感覚、ですね。
先週の土曜日に2歳児クラスのお別れ会をしました。
毎年、進級お祝い会も兼ねてみんなでご飯をたべたりするんですけど、今回はこの騒ぎでしょ、
時間も短くして、いつもとは雰囲気の違う会になりました。
でも、あんまり寂しい会にはしたくなかったので、のっけから「おひさま原っぱ園歌」となりました。
もう10年ぐらい歌ったことがなかったのですが、
実はおひさま原っぱ保育園には、立派な「園歌」が
存在するのですよ(作詞・作曲 森文子)!
職員一同で卒園生にささげた園歌はあんまり上手じゃなかったけど、2歳児クラスのみんなは、いままでの練習の成果で
保育証書を立派にうけとることが出来ました(拍手!!)
引っ越しで0歳からの子がいなくなり、おひさま原っぱ生え抜きはたった一人だったけど、みんなそれぞれ成長しましたよ。
この時期いつも思うんです、あぁ、もう少しおいておきたいな、おおきくなるのもっと見たいな・・・
若干緊張して、コチンとなったこどもたちの顔、可愛かったです
自分たちで作った紙粘土のコースターをママたちにプレゼントしたり、0,1歳も加わって“パプリカ”、を踊ったり、
短い時間でしたが、楽しいお別れ会になりました。
そうそう、今年は、お花の飾りを山ほど作ってくれた先生がいて
会場の門のところまで、可愛い花飾りがつきました!
ぽかぽかの日差しにも恵まれ、良い会になってよかったね!
いつまでもこどもたちの帰ってくることのできる場所でいたいな(ご希望通りに)、いられたらいいな!
残りあと2日、いっぱい遊ぼうね!!
お別れ会まであと10日もありません。
もうすぐ幼稚園、というのはわかっているものの
保育園や、仲良しのともだちとさよならなんだ、というのが
あまりピンと来ていないかもしれない2歳児クラス。
今月の壁面は、吉田先生の作ってくれたみんなの似顔絵、
おおきなパプリカにすてきにおさまっています。
そして、このごろ毎日踊っているのは「パプリカ」
いまのこどもたちって、この手のダンス、ほんとに上手!
感心してしまいます!!
お別れ会でみんなで踊ってくれるんだって、楽しみだね…
おどるのもすきだけど、なんといってもまず食欲でしょ、
というのは0歳児クラス。
今日もおやつを見た途端、ワーッという歓声と拍手で迎えます。
(ほんとに食べさせがいのあるこどもたちです)
4月からは、違うお部屋に移るんだけど
食事の時間、おやつの時間のたびにいままでの乳児室に戻ってきてしまいそう、(帰巣本能?)大丈夫かな。
新型コロナウィルス、で振り回されていますが、
残りわずかな2019年度、みんな元気に終えられるといいね!
今日はどこへ行こうか・・・
いつものお散歩も、たまに違うところへ行くと、子どもたちもうれしそうな表情になります。
というわけで、今日は国際センター駅まで行ってきました!
お集まりで「今日は電車を見に行こう!」と言うと”やったー!!”と子どもたち。
外は、みんな飛ばされてしまうのでは・・・!?と思うような強風でしたが、風にも負けず、橋を渡って、信号を渡って、たどり着いた国際センター駅。
駅に到着すると、テンションが上がって思わず叫ぶ2歳児の男の子たち。「駅の中は静かにね」とお約束をして、みんなドキドキ、わくわくしながら駅の中を歩きます。
駅を通り抜けると、電車がちょうどよく見える場所へ!
フェンス前に並んで、電車が来るのを今か今かと待つ子どもたち・・・
まだかな~・・・
電車こないね。
一体いつ来るのか、そわそわしていると、
電車きた!!!
ライトを光らせ、駅に向かってくる電車に、子どもたちも大興奮!
また来るかな~と期待に目を輝かせていると、今度は駅から出発する電車が!!
続けて見ることができて、またすぐに来るのでは!?とわくわくしていたのですが、そう簡単にはいかず・・・次の電車が来るまでにはまだかかりそう。
まだ来ないね
遅い~!
とちょっぴり待ちきれない様子の子も。
キョロキョロしたり、みんなでお話している間にまたもや電車がやってきました。
すぐさまフェンスに駆け寄って、電車の様子をじっくり観察。どの子も本物の電車に目を輝かせ、嬉しそうな表情でした!
その後は駅の広場で遊んでから保育園へ。
帰り道はちょっと疲れが出てきたお友だちもいましたが、重い足を何とか動かしながら、一生懸命歩いていました。いつもより長い距離、たくさん歩いて疲れたね。
とある先生によると、駅の近くで桜も見られるらしいので、暖かくなったら今度はお花見かな・・・?
次のお出かけも楽しみだね♪
≪|
1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
8|
9|
10|
11|
12|
13|
14|
15|
16|
17|
18|
19|
20|
21|
22|
23|
24|
25|
26|
27|
28|
29|
30|
31|
32|
33|
34|
35|
36|
37|
38|
39|
40|
41|
42|
43|
44|
45|
46|
47|
48|
49|
50|
51|
52|
53|
54|
55|
56|
57|
58|
59|
60|
61|
62|
63|
64|
65|
66|
67|
68|
69|
70|
71|
72|
73|
74|
75|
76|
77|
78|
79|
80|
81|
82|
83|
84|
85|
86|
87|
88|
89|
90|
91|
92|
93|
94|
95|
96|
97|
98|
99|
100|
101|
102|
103|
104|
105|
106|
107|
108|
109|
110|
111|
112|
113|
114|
115|
116|
117|
118|
119|
120|
121|
122|
123|
124|
125|
126|
127|
128|
129|
130|
131|
132|
133|
134|
135|
136|
137|
138|
139|
140|
141|
142|
143|
144|
145|
146|
147|
148|
149|
150|
151|
152|
153|
154|
155|
156|
157|
158|
159|
160|
161|
162|
163|
164|
165|
≫