おひさま原っぱニュース
台風の日
週末の、定禅寺ジャズフェスティバル、
演奏者も、見物人も、暑そうでしたね!
今日は、台風、
でも、雨も風も、今のところ大したことがないようです、
このまま抜けてくれるといいのですが・・・!
残暑の厳しいまま、9月も中盤に差し掛かろうとしています。
来週には、敬老の日。
毎年、子どもたちからおじいちゃん、おばあちゃんへの
プレゼントが届けられます。
写真と小さな手作り品を封筒に入れ、敬老の日に間に合うようにポストに入れるのですが、配達日がかぎられてくると
タイミングがなかなか難しくなりますね。
(かつては当日に届くように計算していたのですが)
なにはともあれ、こどもたちからのプレゼント喜んでいただけるといいな!!
今日は、雨で外に出られないこどもたち、
部屋の中で、汗をかきかき遊んでいます。
ドドドドドドという足音が響いています!
何かと思ったら、布団やテーブルを使って
スポーツ大会らしいですよ・・・雨もまた良し、ですね!
雨の日は子どもたちが大好きな水遊びができず、なんだか物足りなさそうな子も・・・
そんな日に登場したのが野菜たち!
ピーマンにレンコンにジャガイモ!そして2歳さんが育てているオクラも!!
野菜を切って、いつもは見られない断面もじっくり観察しました。
オクラのネバネバにはなぜかみんな大興奮(?)でした。
いよいよ野菜スタンプ開始!
思っていたよりレンコンが大きすぎてうまくいかなかったり、オクラの形がうまく出なかったりしましたが、
子どもたちは思い思いに野菜スタンプを楽しんでいました♪
毎日毎日、ほんとに暑いですね!!
暑くて、体調もいまいち、
手足口病だ、夏風邪だ、となんだか落ち着きません。
でも、元気なこどもたちはプール三昧の日々、
うらやましいですね!
ばしゃばしゃとしばらく遊ぶと汗もひいて
さっぱりした顔で水分補給・・・
それでもなんとなく体に応えているのでしょうね、この暑さ
お昼寝からなかなかさめなかったり、いらいらしていたり!
涼風の立つ日がまたれます、といっているうちに
明日は立秋じゃありませんか・・・
びっくりです!
今月のテーマミュージックは「せみ」
壁面も、蝉やカブトムシでにぎわってきました。
そして外ではアブラゼミの大合唱、やっぱりあついです~
写真は、すこしずつ蝉やかぶとむしの増えつつある壁面と
洗面台に写った自分に、満足そうなボク!
ここが気に入っている0歳児さん、結構いました、
わたし(ぼく)、かわいい!とにんまりです。
≪|
1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
8|
9|
10|
11|
12|
13|
14|
15|
16|
17|
18|
19|
20|
21|
22|
23|
24|
25|
26|
27|
28|
29|
30|
31|
32|
33|
34|
35|
36|
37|
38|
39|
40|
41|
42|
43|
44|
45|
46|
47|
48|
49|
50|
51|
52|
53|
54|
55|
56|
57|
58|
59|
60|
61|
62|
63|
64|
65|
66|
67|
68|
69|
70|
71|
72|
73|
74|
75|
76|
77|
78|
79|
80|
81|
82|
83|
84|
85|
86|
87|
88|
89|
90|
91|
92|
93|
94|
95|
96|
97|
98|
99|
100|
101|
102|
103|
104|
105|
106|
107|
108|
109|
110|
111|
112|
113|
114|
115|
116|
117|
118|
119|
120|
121|
122|
123|
124|
125|
126|
127|
128|
129|
130|
131|
132|
133|
134|
135|
136|
137|
138|
139|
140|
141|
142|
143|
144|
145|
146|
147|
148|
149|
150|
151|
152|
153|
154|
155|
156|
157|
158|
159|
160|
161|
162|
163|
164|
165|
≫