おひさま原っぱニュース
秋のさわやかな日、とはいかず、久しぶりに蒸し暑い天気です。
明日から3連休という方も多いようですね。
月曜は「敬老の日」、ということで、こどもたちから
おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントも完成しました。
今日は、封筒に切手を貼って、ポストに入れに行きました。
以前、切手不足で封筒が全部戻ってきてしまい、大慌てで本局まで走ったことがあったので、それ以来、切手は要注意、
慎重に重さも量るようになりました。だから今日は絶対大丈夫!1才さん、2才さん仲良くポストまで行って、ポトン、してきました。おじいちゃん、おばあちゃん、喜んでくれるかな?
郵便屋さん、配達よろしくおねがいしまーす!
相変わらずじめじめした日が続きます。
こどもたちは、雨が上がったら泥遊び、というのが
インプットされているらしく、
晴れてくると「今日は、お砂場道具もっていく?」
と、みずをむけてきます。
楽しい楽しい泥んこ遊び、泥んこ嫌いな子がいなくて
ほんとによかったね。
2,3日前、夕方のお散歩に行ってきました。
ちょうど居合わせた2歳児さん二人と一緒に、両手いっぱい
猫じゃらしをつんできて、猫じゃらしのかんむりをつくりました。「野原の王子さま、お姫様」のできあがり!頭の上で猫じゃらしがゆらゆらするのが、結構かわいかったですよ!!
もうすぐ敬老の日、
おじいちゃん、おばあちゃんにこどもたちからのプレゼントが
届く予定です。0~2歳児クラスまでそれぞれ準備して明日、ポストに投函します。どうぞ、おたのしみに!
☆ 今年の芋煮会は、10月27日(土)に決定!
卒園生のみなさんも予定にいれておいてくださいね。
雨や曇りの日が続き、保育室もなんとなく湿気でべたついているような今日この頃、
外に出られず、こどもたちのストレスもたまる一方です。
遊びにも身がはいらないみたいで、ごろごろしてるかと思うと、
ついもめてしまったり、、色々と不都合なことが起りがちです。
もう9月ですよ、びっくりしますね。
7時ごろになると、あたりはすっかり夜になり、虫の声が
ひっきりなしに聞こえてきます。
またしても台風襲来ということで、早々とお休みになった幼稚園もあったようですが
この辺りは台風の大きな被害もなく、午前中から青空が広がりました。
久しぶりに、砂場の道具をもって、原っぱに繰り出したこどもたち、どんなに楽しかったかは、一目瞭然でしょう?
≪|
1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
8|
9|
10|
11|
12|
13|
14|
15|
16|
17|
18|
19|
20|
21|
22|
23|
24|
25|
26|
27|
28|
29|
30|
31|
32|
33|
34|
35|
36|
37|
38|
39|
40|
41|
42|
43|
44|
45|
46|
47|
48|
49|
50|
51|
52|
53|
54|
55|
56|
57|
58|
59|
60|
61|
62|
63|
64|
65|
66|
67|
68|
69|
70|
71|
72|
73|
74|
75|
76|
77|
78|
79|
80|
81|
82|
83|
84|
85|
86|
87|
88|
89|
90|
91|
92|
93|
94|
95|
96|
97|
98|
99|
100|
101|
102|
103|
104|
105|
106|
107|
108|
109|
110|
111|
112|
113|
114|
115|
116|
117|
118|
119|
120|
121|
122|
123|
124|
125|
126|
127|
128|
129|
130|
131|
132|
133|
134|
135|
136|
137|
138|
139|
140|
141|
142|
143|
144|
145|
146|
147|
148|
149|
150|
151|
152|
153|
154|
155|
156|
157|
158|
159|
160|
161|
162|
163|
164|
165|
≫