お知らせ

おひさま原っぱニュース

2024.04.10

花より枯葉?

桜満開

お花見を楽しむ姿が あちこち見られる 仙台ですが

おひさま原っぱ保育園の 二歳さんチーム

きれいなお花が 降ってきたよ~ と 声をかけても

何故か しゃがんだまま 枯葉を わしゃわしゃと 握ったり ちぎったり

搔き集めて ふぁあっ!なんていいながら 舞い散らせるのに 夢中です

ほぼ お花を見上げることもなく たのしんでいました

花より団子 とは よく聞きますが

花より枯葉…でしょうか?

渋すぎる!

2024.04.10

国際センターまで

おひさま ぴかぴか

あまりにいい お天気なので

国際センターまで お散歩に行ってきました

地下鉄だけど 地上に出てくる 絶好の ポイントの所で

「あっ きたきた~」

「ばいばい またあしたね~」

「いってらっしゃーい」などなど

思い思いの ごあいさつで 手を振っていました

昨日の 雨の置き土産の 茸が生えていたり

メタセコイアの ぼっくり(球果)も コロコロ落ちていて

わ~♪と 拾おうとするのは 大人ばかり

人それぞれ 好き好きあるとはいえ

拾ったと思ったら

おもいきり 踏んづける…という 荒々しいさんの方が 多いようです

大きいさんたち 踏んづけ遊びに興じていました

まあ なんというか 力強くて それもまたよし でしょうか

2024.04.03

新しいリズムで

新年度

新しいメンバーも加わり

まだ なんとなく 落ち着かないような気分

「あれ?○○ちゃんは 今日 おやすみ?」なんて

卒園しちゃったさんの 姿を探したりしてしまう おともだちもいたりします

そのうち この 新しい バランスや リズムに 慣れていってくれるでしょうけれど…

やっと 春らしくなって

たんぽぽ おおいぬのふぐり つくし からすのえんどう おらんだみみなぐさ…と

おはなたちも にぎやか はなやかに さきそろってきました

以前は「んっ んっ」と 音声で アピールしていた Yさんが

いつのまにやら「ちょ~だいっ」と ことばで 言ってくれるようになっていて

おおお♪と お花が咲くような 驚き喜びの気持ちになったりしました

地面に描いた わっかを ぴょんぴょん たどっていた Aさんが

「この まるまるのなかに Aちゃんの顔 描いて~」と リクエスト

みつあみも描いたら

「わあ みてみて これAちゃんなの かわいいの~」と みんなを 呼んでは よろこんでみせていましたよ

いいねいいね

そんなまっすぐさ

これからも のびのびのばして 咲かせていこうね

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

入園や空き状況・職員募集に関してなど、
お気軽にお問い合わせください

受付時間 9:00~18:00 / 定休日 日曜・祝日・年末年始

所在地・当園について

所在地
〒980-0874
宮城県仙台市青葉区角五郎1-9-5
市営バス(交通公園循環)角五郎1丁目下車徒歩3分