2024.08.07
お花との 付き合い方
青々とした 草草の中
可愛いお花たち まだまだ 咲いています
おさんぽで 広場に着くなり
「お花~」と 飛びつくように 摘んだり
「とってとって~」と ねだってきたり
…でも そんな勢いの人は たいてい ものの 三秒くらいで ぽいっ と 手放してしまったりもするのでした
お花が 不憫 と 思ってしまいそうになりますが
まあ 心の瞬発力があるなあ とか
物に執着しない 切り替え力 とかいうことでもありますかねぇ
そんな中 はじめの一輪を 大事大事に持ち続ける人もいます
他の遊びをするに 困る なんてな時も
ちょっと持っていて…と 託して
遊び終わると またちゃんと 受け取ってゆくのです
それもまた素敵
まだ「お花きれいだねえ」というよりも 手触り ちぎり心地を たのしむさんは
これ以上ばらばらにできないよ~になるまで むしりにむしっていました
あ そうそう おおきいNさんが むらさきつめくさの はなをちぎちぎして「すき~ きらい~ すき~ きらい~ きらい~…(どうも 「きらい」が 多めです)」と 花占いみたいなことしてましたよ
どこで 覚えたのでしょうね?
結果がどうのこうのの前に 笑いながら 放っていましたけれど
そんなこんな 本気で占いたくなるお年頃になっても
笑っていてね~ なんて 先のことを ちょっと 願ったりしながら
微笑ましい あれやらこれやらを 眺めさせてもらっていました