Kさん
できることが 増えてきている…と
自分でも しっかりと 感じているようです
ぱくぱく と 口が開閉するクジラさんの おもちゃ
先週は やみくもに 動かしているうちに うまいこと 開きっぱなしになって
その 隙に 口の中に お魚パーツを入れる遊び方だったのが
今日は 確かに口が開く角度をねらって 動かして のち
お魚を入れていました
「おおぉ コツがわかったのね♪」と 声を掛けたら
顔を上げて にいぃと 笑ってくれました
このところ 立てそうで
おうちでも「五秒ぐらいは」立ち上がりそうな 体勢を 保っているそうで
それを聞いて
「そっか~ もうすぐ 立てそうなのね 楽しみだねえ」と 言いながら Kさんを 見やったらば
ぐぐぐいぃ と 立ちかかり
ほらみてみてこれよ とばかりに こちらを向いて にいぃと 笑うではありませんか
おおお すごい アピール力!
も一回立ってくれたら お写真撮れるんだけど と 言ったら
リクエストに 応えてくれました
昼食でも 自分で ぐんぐん ぱくぱく 食べることができて
すごいすごい♪と 拍手喝采をもらったら
とてもうれしかったようで
一口食べる前に 拍手喝采をもらえそうな人の顔を探して
ほら見ててね的な 間合いの後に ぱくっと 口に入れて
拍手をもらって
にいぃ と 満足顔になっていたのでした
自分でできた というだけでも うれしさは 生まれるものでしょうが
こうして 誰かからも すごいすごい!と ほめられ
いっしょによろこんでもらえることって
その うれしさを 太く濃いものに 膨らませていって
自信や 自己肯定感や 安心感として 心の底辺あたりに 鋤き込まれ
肥え耕されていくものなのだろうなあ と しみじみと 目の当たりにさせてもらえました
これからも どんどんいろんなものを つかみとって
よろこびを
どんなもんだい!の 「ドヤ顔」を 見せてくだされ~