お知らせ

おひさま原っぱニュース

2024.12.18

あそびの発見

広場に 先客さんたちがいっぱいで

ちょっとしたベンチコーナーで あそぶことにしましたが

駆け回る広さがなくても

遊具がなくても

みんな なにかしら あそびを 発見していました

植込みを囲むブロックは 線路だったり 一本橋だったり

ベンチの下に うっすら溜まる砂は キャンバスだったり(Sさんから そっと「みてみてここにかけたよ」と おしえてもらいました)

香ばしい色の葉っぱは「ぺろぺろぱんぴーだよ」と 食べるように 促されたり

葉っぱを集めて 風に任せて 飛ばしたり

草木の根っこで わるもの(アカメガシワさん?悪者役ありがとう ごめんね)を 懲らしめたり

いつのまにか はじまって ふくらませていく姿が

頼もしいです

お昼寝前のちょっとしたお遊びでも

少ないおもちゃで あれこれたのしんでいて

…まあ ちょこちょこと 取り合いもめごとなんかも 巻き起こったりはするのですが

「一緒に あそんでもいいよ」なんて声も聞こえてきたりして

森…トンネルのお役目しながら

もっとあそび広がっていってね~ と エールを送っているのでした

2024.12.18

ご報告 おそくなりました~

クリスマスミニバザー

好評のうちに 終了しました

ミニ ということもあり

早々に 売り切れてしまったものも 多々あり

「もっと早く知りたかった~」と 残念そうに あとから 声をかけてくださる方もおられて

次回は もっとゆとりをもって おしらせできたら と 思います

こちらの ニュースを 投稿させていただいている 森…クリスマスリースづくりに つきっきりだったもので

全体の様子を まんべんなく 写せなくて 申し訳ないですが

お子たちの楽しむ様子も いっぱい見せてもらいましたが

それよりも おうちの方々が

「わ~ うれしい こんなにできちゃいました~」やら

「グルーガン 楽しすぎます~♪もうひとつ 作っちゃおうかな」

なんて 夢中になっておられる姿が とっても素敵で

こちらまで楽しくなっちゃいました

ありがとうございます

みなさまからうけとった 売上は 園のこれからに 活かさせていただきますね

2024.12.04

クリスマスミニバザーあります

おしらせ まぎわですが

今度の土曜日(12月7日)9:30~12:00頃まで

おひさま原っぱ保育園にて

クリスマスミニバザー あります

ひっそりこっそりこぢんまり とはいえ

ちょっとした おいしいもの きれいなもの ご用意しています

前回 好評だった オリジナルパッケージコーヒードリップバッグや

手作りリース作成コーナーもありますよ

クリスマスイベント 目白押しな あたりですが

ぜひ 覗きに来てくださいね

2024.12.04

それぞれ 絵本と

絵本の時間

読んでもらったり

自分でめくったり

誰かのをのぞき込んだり

誰かに読んであげようとしたり

それぞれ色々な付き合い方を 楽しんでいます

何度も何度も何度も 

「もっかいもっかい(もう一回)」と せがんで楽しむ人もいれば

何度も いう割には ほとんど聞いていなかったりする人もいます

ま でも それも 何度も 自分の思いを受け止めてもらえる満足感に 満ちていくわけで

ふぅ と 満ち足りたにこにこ顔で また次に 踏み出す力にもなるので 

それもありだなあ と 思うのです

でも時々「ちょっと きいてよおお」なんて 言いたくなってしまうのですが

2024.12.04

たのしいひろば

<p><span style=ちょっと 湿り気のある地面は

お絵描きにもってこい

ついつい まる まる まる を 描いてしまいます

すると 号令をかけたわけでもないのに

ぴょんぴょんぴょん と まるのなかへ とびこんできて

「早く つづき かいて~」と ぴょんぴょん待ちの列ができたりします

飛ぶのに疲れると

こんどは まるのなかに 葉っぱを並べて コレクションボックスにする人もいて 愉快です

はじめ ぴょんぴょんに 夢中だったHさん

いい感じの石を みつけて なにやら 描き始めました

「地図を描いたの」だそうです

すごいね 地図 知ってるんだね おひさま原っぱ保育園とこの地図も描いてほしいなあ と お願いしたら

どんどこ 地図世界が広がっていったようで

「ここは ○○で こっちに○○に行く道路があって…」と かなりしっかりしたつながりになっていました

すてきだねえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手の届くところの 南天の実は お子たちに 採りつくされてしまったようです

それでもついつい 行ってしまう 大人気の 南天の木

「あかいのあったよ~」と 呼ばれて 見てみたら

ほんのり 赤く色づいた 南天の 葉っぱでした

実も葉っぱも とられても たくましくいきいきいきてくれている 南天さん

お子たちを楽しませてくれて ありがと~

これからも 懲りずによろしくおねがいいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベンチの後ろを 伝い歩きしていた Kさん

可愛い帽子が もこもこもこ と 動くのが見えます

ふと 立ち止まり

「んばっ!」と 言いました

どうやら いきなり 顔を出して 驚かそうとしてくれたようです

さっきから見えていたんだけどな

でも こんどは 帽子だけでなく 目が見えるように伸びてくれたのだから やはり 驚いた方がいいよな と 

「わ~ Kさん そんなところにいたのね~」と 応えたら

うっふっふっふっ♪と とてもとても うれしそう

『かわいいかくれんぼ』の お歌 そのものでした

写真1" class="img-fit">
<p><span style=ちょっと 湿り気のある地面は

お絵描きにもってこい

ついつい まる まる まる を 描いてしまいます

すると 号令をかけたわけでもないのに

ぴょんぴょんぴょん と まるのなかへ とびこんできて

「早く つづき かいて~」と ぴょんぴょん待ちの列ができたりします

飛ぶのに疲れると

こんどは まるのなかに 葉っぱを並べて コレクションボックスにする人もいて 愉快です

はじめ ぴょんぴょんに 夢中だったHさん

いい感じの石を みつけて なにやら 描き始めました

「地図を描いたの」だそうです

すごいね 地図 知ってるんだね おひさま原っぱ保育園とこの地図も描いてほしいなあ と お願いしたら

どんどこ 地図世界が広がっていったようで

「ここは ○○で こっちに○○に行く道路があって…」と かなりしっかりしたつながりになっていました

すてきだねえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手の届くところの 南天の実は お子たちに 採りつくされてしまったようです

それでもついつい 行ってしまう 大人気の 南天の木

「あかいのあったよ~」と 呼ばれて 見てみたら

ほんのり 赤く色づいた 南天の 葉っぱでした

実も葉っぱも とられても たくましくいきいきいきてくれている 南天さん

お子たちを楽しませてくれて ありがと~

これからも 懲りずによろしくおねがいいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベンチの後ろを 伝い歩きしていた Kさん

可愛い帽子が もこもこもこ と 動くのが見えます

ふと 立ち止まり

「んばっ!」と 言いました

どうやら いきなり 顔を出して 驚かそうとしてくれたようです

さっきから見えていたんだけどな

でも こんどは 帽子だけでなく 目が見えるように伸びてくれたのだから やはり 驚いた方がいいよな と 

「わ~ Kさん そんなところにいたのね~」と 応えたら

うっふっふっふっ♪と とてもとても うれしそう

『かわいいかくれんぼ』の お歌 そのものでした

写真2" class="img-fit">
<p><span style=ちょっと 湿り気のある地面は

お絵描きにもってこい

ついつい まる まる まる を 描いてしまいます

すると 号令をかけたわけでもないのに

ぴょんぴょんぴょん と まるのなかへ とびこんできて

「早く つづき かいて~」と ぴょんぴょん待ちの列ができたりします

飛ぶのに疲れると

こんどは まるのなかに 葉っぱを並べて コレクションボックスにする人もいて 愉快です

はじめ ぴょんぴょんに 夢中だったHさん

いい感じの石を みつけて なにやら 描き始めました

「地図を描いたの」だそうです

すごいね 地図 知ってるんだね おひさま原っぱ保育園とこの地図も描いてほしいなあ と お願いしたら

どんどこ 地図世界が広がっていったようで

「ここは ○○で こっちに○○に行く道路があって…」と かなりしっかりしたつながりになっていました

すてきだねえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手の届くところの 南天の実は お子たちに 採りつくされてしまったようです

それでもついつい 行ってしまう 大人気の 南天の木

「あかいのあったよ~」と 呼ばれて 見てみたら

ほんのり 赤く色づいた 南天の 葉っぱでした

実も葉っぱも とられても たくましくいきいきいきてくれている 南天さん

お子たちを楽しませてくれて ありがと~

これからも 懲りずによろしくおねがいいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベンチの後ろを 伝い歩きしていた Kさん

可愛い帽子が もこもこもこ と 動くのが見えます

ふと 立ち止まり

「んばっ!」と 言いました

どうやら いきなり 顔を出して 驚かそうとしてくれたようです

さっきから見えていたんだけどな

でも こんどは 帽子だけでなく 目が見えるように伸びてくれたのだから やはり 驚いた方がいいよな と 

「わ~ Kさん そんなところにいたのね~」と 応えたら

うっふっふっふっ♪と とてもとても うれしそう

『かわいいかくれんぼ』の お歌 そのものでした

写真3" class="img-fit">
<p><span style=ちょっと 湿り気のある地面は

お絵描きにもってこい

ついつい まる まる まる を 描いてしまいます

すると 号令をかけたわけでもないのに

ぴょんぴょんぴょん と まるのなかへ とびこんできて

「早く つづき かいて~」と ぴょんぴょん待ちの列ができたりします

飛ぶのに疲れると

こんどは まるのなかに 葉っぱを並べて コレクションボックスにする人もいて 愉快です

はじめ ぴょんぴょんに 夢中だったHさん

いい感じの石を みつけて なにやら 描き始めました

「地図を描いたの」だそうです

すごいね 地図 知ってるんだね おひさま原っぱ保育園とこの地図も描いてほしいなあ と お願いしたら

どんどこ 地図世界が広がっていったようで

「ここは ○○で こっちに○○に行く道路があって…」と かなりしっかりしたつながりになっていました

すてきだねえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手の届くところの 南天の実は お子たちに 採りつくされてしまったようです

それでもついつい 行ってしまう 大人気の 南天の木

「あかいのあったよ~」と 呼ばれて 見てみたら

ほんのり 赤く色づいた 南天の 葉っぱでした

実も葉っぱも とられても たくましくいきいきいきてくれている 南天さん

お子たちを楽しませてくれて ありがと~

これからも 懲りずによろしくおねがいいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベンチの後ろを 伝い歩きしていた Kさん

可愛い帽子が もこもこもこ と 動くのが見えます

ふと 立ち止まり

「んばっ!」と 言いました

どうやら いきなり 顔を出して 驚かそうとしてくれたようです

さっきから見えていたんだけどな

でも こんどは 帽子だけでなく 目が見えるように伸びてくれたのだから やはり 驚いた方がいいよな と 

「わ~ Kさん そんなところにいたのね~」と 応えたら

うっふっふっふっ♪と とてもとても うれしそう

『かわいいかくれんぼ』の お歌 そのものでした

写真4" class="img-fit">
<p><span style=ちょっと 湿り気のある地面は

お絵描きにもってこい

ついつい まる まる まる を 描いてしまいます

すると 号令をかけたわけでもないのに

ぴょんぴょんぴょん と まるのなかへ とびこんできて

「早く つづき かいて~」と ぴょんぴょん待ちの列ができたりします

飛ぶのに疲れると

こんどは まるのなかに 葉っぱを並べて コレクションボックスにする人もいて 愉快です

はじめ ぴょんぴょんに 夢中だったHさん

いい感じの石を みつけて なにやら 描き始めました

「地図を描いたの」だそうです

すごいね 地図 知ってるんだね おひさま原っぱ保育園とこの地図も描いてほしいなあ と お願いしたら

どんどこ 地図世界が広がっていったようで

「ここは ○○で こっちに○○に行く道路があって…」と かなりしっかりしたつながりになっていました

すてきだねえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手の届くところの 南天の実は お子たちに 採りつくされてしまったようです

それでもついつい 行ってしまう 大人気の 南天の木

「あかいのあったよ~」と 呼ばれて 見てみたら

ほんのり 赤く色づいた 南天の 葉っぱでした

実も葉っぱも とられても たくましくいきいきいきてくれている 南天さん

お子たちを楽しませてくれて ありがと~

これからも 懲りずによろしくおねがいいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベンチの後ろを 伝い歩きしていた Kさん

可愛い帽子が もこもこもこ と 動くのが見えます

ふと 立ち止まり

「んばっ!」と 言いました

どうやら いきなり 顔を出して 驚かそうとしてくれたようです

さっきから見えていたんだけどな

でも こんどは 帽子だけでなく 目が見えるように伸びてくれたのだから やはり 驚いた方がいいよな と 

「わ~ Kさん そんなところにいたのね~」と 応えたら

うっふっふっふっ♪と とてもとても うれしそう

『かわいいかくれんぼ』の お歌 そのものでした

写真5" class="img-fit">
<p><span style=ちょっと 湿り気のある地面は

お絵描きにもってこい

ついつい まる まる まる を 描いてしまいます

すると 号令をかけたわけでもないのに

ぴょんぴょんぴょん と まるのなかへ とびこんできて

「早く つづき かいて~」と ぴょんぴょん待ちの列ができたりします

飛ぶのに疲れると

こんどは まるのなかに 葉っぱを並べて コレクションボックスにする人もいて 愉快です

はじめ ぴょんぴょんに 夢中だったHさん

いい感じの石を みつけて なにやら 描き始めました

「地図を描いたの」だそうです

すごいね 地図 知ってるんだね おひさま原っぱ保育園とこの地図も描いてほしいなあ と お願いしたら

どんどこ 地図世界が広がっていったようで

「ここは ○○で こっちに○○に行く道路があって…」と かなりしっかりしたつながりになっていました

すてきだねえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手の届くところの 南天の実は お子たちに 採りつくされてしまったようです

それでもついつい 行ってしまう 大人気の 南天の木

「あかいのあったよ~」と 呼ばれて 見てみたら

ほんのり 赤く色づいた 南天の 葉っぱでした

実も葉っぱも とられても たくましくいきいきいきてくれている 南天さん

お子たちを楽しませてくれて ありがと~

これからも 懲りずによろしくおねがいいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベンチの後ろを 伝い歩きしていた Kさん

可愛い帽子が もこもこもこ と 動くのが見えます

ふと 立ち止まり

「んばっ!」と 言いました

どうやら いきなり 顔を出して 驚かそうとしてくれたようです

さっきから見えていたんだけどな

でも こんどは 帽子だけでなく 目が見えるように伸びてくれたのだから やはり 驚いた方がいいよな と 

「わ~ Kさん そんなところにいたのね~」と 応えたら

うっふっふっふっ♪と とてもとても うれしそう

『かわいいかくれんぼ』の お歌 そのものでした

写真6" class="img-fit">

ちょっと 湿り気のある地面は

お絵描きにもってこい

ついつい まる まる まる を 描いてしまいます

すると 号令をかけたわけでもないのに

ぴょんぴょんぴょん と まるのなかへ とびこんできて

「早く つづき かいて~」と ぴょんぴょん待ちの列ができたりします

飛ぶのに疲れると

こんどは まるのなかに 葉っぱを並べて コレクションボックスにする人もいて 愉快です

はじめ ぴょんぴょんに 夢中だったHさん

いい感じの石を みつけて なにやら 描き始めました

「地図を描いたの」だそうです

すごいね 地図 知ってるんだね おひさま原っぱ保育園とこの地図も描いてほしいなあ と お願いしたら

どんどこ 地図世界が広がっていったようで

「ここは ○○で こっちに○○に行く道路があって…」と かなりしっかりしたつながりになっていました

すてきだねえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手の届くところの 南天の実は お子たちに 採りつくされてしまったようです

それでもついつい 行ってしまう 大人気の 南天の木

「あかいのあったよ~」と 呼ばれて 見てみたら

ほんのり 赤く色づいた 南天の 葉っぱでした

実も葉っぱも とられても たくましくいきいきいきてくれている 南天さん

お子たちを楽しませてくれて ありがと~

これからも 懲りずによろしくおねがいいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベンチの後ろを 伝い歩きしていた Kさん

可愛い帽子が もこもこもこ と 動くのが見えます

ふと 立ち止まり

「んばっ!」と 言いました

どうやら いきなり 顔を出して 驚かそうとしてくれたようです

さっきから見えていたんだけどな

でも こんどは 帽子だけでなく 目が見えるように伸びてくれたのだから やはり 驚いた方がいいよな と 

「わ~ Kさん そんなところにいたのね~」と 応えたら

うっふっふっふっ♪と とてもとても うれしそう

『かわいいかくれんぼ』の お歌 そのものでした

2024.12.04

寝る準備

段ボール箱は

お風呂になったり

車になったり

お部屋になったり

バギーになったり…

今回は ベッド というか 寝室のようです

「さっ 寝るよ」と Nさん

「おやすみ~」と Sさん

そのあと Sさん「あっ わすれてた」と 髪のゴムを はずして 渡してよこしました

お昼寝する前に いつも 髪の ゴムを はずしておくものね

遊びとはいえ

ちゃんと 寝る準備を整えるのでした

しっかりさんだねえ

2024.11.27

こころのうごき

2024.11.27

掴む 踏みしめる

手あたり次第だった指先が

より 気に入るものを 選り分けて つかむようになり

よちよち だった 足取りが

しっかりとバランスをとって 駆け足さえできるようになってきて

自分の「できた」を しっかりと感じ取って 

こころのまんなかから よろこんで わらう

何気ない

特別な催しでもないひとときに

お子たちの 特別に 素敵な 成長の瞬間瞬間があるなぁ と 惚れ惚れさせてもらっています

今日も その生命力を見せてくれて 

ありがと~ 

2024.11.27

石碑読み書き

大きいさん Hさんが 新兵淵の 石碑をみて

「ねえなんて書いてあるの?」と 訊いてきたので

ざっと読んでみました

一緒に聞いていた Nさん

納得したように うんうん 頷いたあと

やおら 胡桃の殻を手にして 石碑の文字をなぞりはじめました

なぞりながら なにやら むにゃむにゃ つぶやいていました

さっき聞いたことの 真似っこ?

いえいえ きっと新しい Nさんの ものがたりを 唱え 刻んでいたのでしょう

新しい 石碑の物語

聴いてみたいなあ

2024.11.27

熱烈歓迎

なかなかに 難儀な 階段を下りて

さあ遊ぼう と 駆けだそうとしたところで

Yさん はっ と 目を見張り

にこにこうれしそうに ぴょんぴょんしながら 手を振り出しました

なんだろ と 視線の先を 辿ったら

 さっきまで 一緒に ジョギングロードを歩いてきたけれど バギーなので すこうし 先の スロープまで行ってから 降りてきた たまいせんせいと バギーに乗った Hさんが こちらへとやってくる姿でした

まるで 久しぶりに会う大好きな人を迎えるような熱烈歓迎ぶり

でも

「さっきもいたじゃない」ではなくて

さっきまで一緒にいたのに いなくなって

でも むこうからやってきて

ずっと遠くの ちっちゃくしか見えないうちに その存在が分かって

うれしいきもち 膨らんで ぽん♪と はじけた感じでしょか?

新鮮な気持ちだなあ

そのうれしそうな 横顔が まぶしかったのでした

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

入園や空き状況・職員募集に関してなど、
お気軽にお問い合わせください

受付時間 9:00~18:00 / 定休日 日曜・祝日・年末年始

所在地・当園について

所在地
〒980-0874
宮城県仙台市青葉区角五郎1-9-5
市営バス(交通公園循環)角五郎1丁目下車徒歩3分