お知らせ

おひさま原っぱニュース

2024.12.27

来てくれました~

<p><span style=「いい子にしてないと サンタさん来てくれないかもしれないよ」の 声に

ちょっぴり不安そうになるかな?と 思いきや

みんな さっき「やっちゃった」ことも けろりと 忘れて

「あそこから来るのかなあ?」と 空見上げたり

「かわいく髪むすんで」うきうき スタンバイしたり

…で 無事来てくれました~

見たことない人!?と 泣いちゃうさんもおらず

にこにこうきうきで プレゼントを 受け取って

お礼の歌を歌って

記念撮影までしてもらいました

記念撮影の時「ねえねえサンタさん」と 話しかけたり

「プレゼント 何かなぁ」と ごそごそしたくなったりして

なかなか 前を向いてくれないので

さとみせんせいが「こっちだよ~」と しまじろうの 人形を ふるんふるん 振って みんなの視線を 集めようとしたら

「あっ しまじろ~♪」と 手を振ったりして わちゃわちゃしつつも

なんとか 撮影できました

園の公式記念撮影は ちゃんと まりせんせいが 撮ってくれましたので

ご安心ください

にこにこのみんなの顔をみながら

世界中 みんなが にこにこになりますように 

みんなのにこにこで 広げていってくれますように と 強く願う思いでありました

めり~♪

写真1" class="img-fit">
<p><span style=「いい子にしてないと サンタさん来てくれないかもしれないよ」の 声に

ちょっぴり不安そうになるかな?と 思いきや

みんな さっき「やっちゃった」ことも けろりと 忘れて

「あそこから来るのかなあ?」と 空見上げたり

「かわいく髪むすんで」うきうき スタンバイしたり

…で 無事来てくれました~

見たことない人!?と 泣いちゃうさんもおらず

にこにこうきうきで プレゼントを 受け取って

お礼の歌を歌って

記念撮影までしてもらいました

記念撮影の時「ねえねえサンタさん」と 話しかけたり

「プレゼント 何かなぁ」と ごそごそしたくなったりして

なかなか 前を向いてくれないので

さとみせんせいが「こっちだよ~」と しまじろうの 人形を ふるんふるん 振って みんなの視線を 集めようとしたら

「あっ しまじろ~♪」と 手を振ったりして わちゃわちゃしつつも

なんとか 撮影できました

園の公式記念撮影は ちゃんと まりせんせいが 撮ってくれましたので

ご安心ください

にこにこのみんなの顔をみながら

世界中 みんなが にこにこになりますように 

みんなのにこにこで 広げていってくれますように と 強く願う思いでありました

めり~♪

写真2" class="img-fit">
<p><span style=「いい子にしてないと サンタさん来てくれないかもしれないよ」の 声に

ちょっぴり不安そうになるかな?と 思いきや

みんな さっき「やっちゃった」ことも けろりと 忘れて

「あそこから来るのかなあ?」と 空見上げたり

「かわいく髪むすんで」うきうき スタンバイしたり

…で 無事来てくれました~

見たことない人!?と 泣いちゃうさんもおらず

にこにこうきうきで プレゼントを 受け取って

お礼の歌を歌って

記念撮影までしてもらいました

記念撮影の時「ねえねえサンタさん」と 話しかけたり

「プレゼント 何かなぁ」と ごそごそしたくなったりして

なかなか 前を向いてくれないので

さとみせんせいが「こっちだよ~」と しまじろうの 人形を ふるんふるん 振って みんなの視線を 集めようとしたら

「あっ しまじろ~♪」と 手を振ったりして わちゃわちゃしつつも

なんとか 撮影できました

園の公式記念撮影は ちゃんと まりせんせいが 撮ってくれましたので

ご安心ください

にこにこのみんなの顔をみながら

世界中 みんなが にこにこになりますように 

みんなのにこにこで 広げていってくれますように と 強く願う思いでありました

めり~♪

写真3" class="img-fit">
<p><span style=「いい子にしてないと サンタさん来てくれないかもしれないよ」の 声に

ちょっぴり不安そうになるかな?と 思いきや

みんな さっき「やっちゃった」ことも けろりと 忘れて

「あそこから来るのかなあ?」と 空見上げたり

「かわいく髪むすんで」うきうき スタンバイしたり

…で 無事来てくれました~

見たことない人!?と 泣いちゃうさんもおらず

にこにこうきうきで プレゼントを 受け取って

お礼の歌を歌って

記念撮影までしてもらいました

記念撮影の時「ねえねえサンタさん」と 話しかけたり

「プレゼント 何かなぁ」と ごそごそしたくなったりして

なかなか 前を向いてくれないので

さとみせんせいが「こっちだよ~」と しまじろうの 人形を ふるんふるん 振って みんなの視線を 集めようとしたら

「あっ しまじろ~♪」と 手を振ったりして わちゃわちゃしつつも

なんとか 撮影できました

園の公式記念撮影は ちゃんと まりせんせいが 撮ってくれましたので

ご安心ください

にこにこのみんなの顔をみながら

世界中 みんなが にこにこになりますように 

みんなのにこにこで 広げていってくれますように と 強く願う思いでありました

めり~♪

写真4" class="img-fit">
<p><span style=「いい子にしてないと サンタさん来てくれないかもしれないよ」の 声に

ちょっぴり不安そうになるかな?と 思いきや

みんな さっき「やっちゃった」ことも けろりと 忘れて

「あそこから来るのかなあ?」と 空見上げたり

「かわいく髪むすんで」うきうき スタンバイしたり

…で 無事来てくれました~

見たことない人!?と 泣いちゃうさんもおらず

にこにこうきうきで プレゼントを 受け取って

お礼の歌を歌って

記念撮影までしてもらいました

記念撮影の時「ねえねえサンタさん」と 話しかけたり

「プレゼント 何かなぁ」と ごそごそしたくなったりして

なかなか 前を向いてくれないので

さとみせんせいが「こっちだよ~」と しまじろうの 人形を ふるんふるん 振って みんなの視線を 集めようとしたら

「あっ しまじろ~♪」と 手を振ったりして わちゃわちゃしつつも

なんとか 撮影できました

園の公式記念撮影は ちゃんと まりせんせいが 撮ってくれましたので

ご安心ください

にこにこのみんなの顔をみながら

世界中 みんなが にこにこになりますように 

みんなのにこにこで 広げていってくれますように と 強く願う思いでありました

めり~♪

写真5" class="img-fit">
<p><span style=「いい子にしてないと サンタさん来てくれないかもしれないよ」の 声に

ちょっぴり不安そうになるかな?と 思いきや

みんな さっき「やっちゃった」ことも けろりと 忘れて

「あそこから来るのかなあ?」と 空見上げたり

「かわいく髪むすんで」うきうき スタンバイしたり

…で 無事来てくれました~

見たことない人!?と 泣いちゃうさんもおらず

にこにこうきうきで プレゼントを 受け取って

お礼の歌を歌って

記念撮影までしてもらいました

記念撮影の時「ねえねえサンタさん」と 話しかけたり

「プレゼント 何かなぁ」と ごそごそしたくなったりして

なかなか 前を向いてくれないので

さとみせんせいが「こっちだよ~」と しまじろうの 人形を ふるんふるん 振って みんなの視線を 集めようとしたら

「あっ しまじろ~♪」と 手を振ったりして わちゃわちゃしつつも

なんとか 撮影できました

園の公式記念撮影は ちゃんと まりせんせいが 撮ってくれましたので

ご安心ください

にこにこのみんなの顔をみながら

世界中 みんなが にこにこになりますように 

みんなのにこにこで 広げていってくれますように と 強く願う思いでありました

めり~♪

写真6" class="img-fit">
<p><span style=「いい子にしてないと サンタさん来てくれないかもしれないよ」の 声に

ちょっぴり不安そうになるかな?と 思いきや

みんな さっき「やっちゃった」ことも けろりと 忘れて

「あそこから来るのかなあ?」と 空見上げたり

「かわいく髪むすんで」うきうき スタンバイしたり

…で 無事来てくれました~

見たことない人!?と 泣いちゃうさんもおらず

にこにこうきうきで プレゼントを 受け取って

お礼の歌を歌って

記念撮影までしてもらいました

記念撮影の時「ねえねえサンタさん」と 話しかけたり

「プレゼント 何かなぁ」と ごそごそしたくなったりして

なかなか 前を向いてくれないので

さとみせんせいが「こっちだよ~」と しまじろうの 人形を ふるんふるん 振って みんなの視線を 集めようとしたら

「あっ しまじろ~♪」と 手を振ったりして わちゃわちゃしつつも

なんとか 撮影できました

園の公式記念撮影は ちゃんと まりせんせいが 撮ってくれましたので

ご安心ください

にこにこのみんなの顔をみながら

世界中 みんなが にこにこになりますように 

みんなのにこにこで 広げていってくれますように と 強く願う思いでありました

めり~♪

写真7" class="img-fit">
<p><span style=「いい子にしてないと サンタさん来てくれないかもしれないよ」の 声に

ちょっぴり不安そうになるかな?と 思いきや

みんな さっき「やっちゃった」ことも けろりと 忘れて

「あそこから来るのかなあ?」と 空見上げたり

「かわいく髪むすんで」うきうき スタンバイしたり

…で 無事来てくれました~

見たことない人!?と 泣いちゃうさんもおらず

にこにこうきうきで プレゼントを 受け取って

お礼の歌を歌って

記念撮影までしてもらいました

記念撮影の時「ねえねえサンタさん」と 話しかけたり

「プレゼント 何かなぁ」と ごそごそしたくなったりして

なかなか 前を向いてくれないので

さとみせんせいが「こっちだよ~」と しまじろうの 人形を ふるんふるん 振って みんなの視線を 集めようとしたら

「あっ しまじろ~♪」と 手を振ったりして わちゃわちゃしつつも

なんとか 撮影できました

園の公式記念撮影は ちゃんと まりせんせいが 撮ってくれましたので

ご安心ください

にこにこのみんなの顔をみながら

世界中 みんなが にこにこになりますように 

みんなのにこにこで 広げていってくれますように と 強く願う思いでありました

めり~♪

写真8" class="img-fit">
<p><span style=「いい子にしてないと サンタさん来てくれないかもしれないよ」の 声に

ちょっぴり不安そうになるかな?と 思いきや

みんな さっき「やっちゃった」ことも けろりと 忘れて

「あそこから来るのかなあ?」と 空見上げたり

「かわいく髪むすんで」うきうき スタンバイしたり

…で 無事来てくれました~

見たことない人!?と 泣いちゃうさんもおらず

にこにこうきうきで プレゼントを 受け取って

お礼の歌を歌って

記念撮影までしてもらいました

記念撮影の時「ねえねえサンタさん」と 話しかけたり

「プレゼント 何かなぁ」と ごそごそしたくなったりして

なかなか 前を向いてくれないので

さとみせんせいが「こっちだよ~」と しまじろうの 人形を ふるんふるん 振って みんなの視線を 集めようとしたら

「あっ しまじろ~♪」と 手を振ったりして わちゃわちゃしつつも

なんとか 撮影できました

園の公式記念撮影は ちゃんと まりせんせいが 撮ってくれましたので

ご安心ください

にこにこのみんなの顔をみながら

世界中 みんなが にこにこになりますように 

みんなのにこにこで 広げていってくれますように と 強く願う思いでありました

めり~♪

写真9" class="img-fit">
<p><span style=「いい子にしてないと サンタさん来てくれないかもしれないよ」の 声に

ちょっぴり不安そうになるかな?と 思いきや

みんな さっき「やっちゃった」ことも けろりと 忘れて

「あそこから来るのかなあ?」と 空見上げたり

「かわいく髪むすんで」うきうき スタンバイしたり

…で 無事来てくれました~

見たことない人!?と 泣いちゃうさんもおらず

にこにこうきうきで プレゼントを 受け取って

お礼の歌を歌って

記念撮影までしてもらいました

記念撮影の時「ねえねえサンタさん」と 話しかけたり

「プレゼント 何かなぁ」と ごそごそしたくなったりして

なかなか 前を向いてくれないので

さとみせんせいが「こっちだよ~」と しまじろうの 人形を ふるんふるん 振って みんなの視線を 集めようとしたら

「あっ しまじろ~♪」と 手を振ったりして わちゃわちゃしつつも

なんとか 撮影できました

園の公式記念撮影は ちゃんと まりせんせいが 撮ってくれましたので

ご安心ください

にこにこのみんなの顔をみながら

世界中 みんなが にこにこになりますように 

みんなのにこにこで 広げていってくれますように と 強く願う思いでありました

めり~♪

写真10" class="img-fit">
<p><span style=「いい子にしてないと サンタさん来てくれないかもしれないよ」の 声に

ちょっぴり不安そうになるかな?と 思いきや

みんな さっき「やっちゃった」ことも けろりと 忘れて

「あそこから来るのかなあ?」と 空見上げたり

「かわいく髪むすんで」うきうき スタンバイしたり

…で 無事来てくれました~

見たことない人!?と 泣いちゃうさんもおらず

にこにこうきうきで プレゼントを 受け取って

お礼の歌を歌って

記念撮影までしてもらいました

記念撮影の時「ねえねえサンタさん」と 話しかけたり

「プレゼント 何かなぁ」と ごそごそしたくなったりして

なかなか 前を向いてくれないので

さとみせんせいが「こっちだよ~」と しまじろうの 人形を ふるんふるん 振って みんなの視線を 集めようとしたら

「あっ しまじろ~♪」と 手を振ったりして わちゃわちゃしつつも

なんとか 撮影できました

園の公式記念撮影は ちゃんと まりせんせいが 撮ってくれましたので

ご安心ください

にこにこのみんなの顔をみながら

世界中 みんなが にこにこになりますように 

みんなのにこにこで 広げていってくれますように と 強く願う思いでありました

めり~♪

写真11" class="img-fit">

「いい子にしてないと サンタさん来てくれないかもしれないよ」の 声に

ちょっぴり不安そうになるかな?と 思いきや

みんな さっき「やっちゃった」ことも けろりと 忘れて

「あそこから来るのかなあ?」と 空見上げたり

「かわいく髪むすんで」うきうき スタンバイしたり

…で 無事来てくれました~

見たことない人!?と 泣いちゃうさんもおらず

にこにこうきうきで プレゼントを 受け取って

お礼の歌を歌って

記念撮影までしてもらいました

記念撮影の時「ねえねえサンタさん」と 話しかけたり

「プレゼント 何かなぁ」と ごそごそしたくなったりして

なかなか 前を向いてくれないので

さとみせんせいが「こっちだよ~」と しまじろうの 人形を ふるんふるん 振って みんなの視線を 集めようとしたら

「あっ しまじろ~♪」と 手を振ったりして わちゃわちゃしつつも

なんとか 撮影できました

園の公式記念撮影は ちゃんと まりせんせいが 撮ってくれましたので

ご安心ください

にこにこのみんなの顔をみながら

世界中 みんなが にこにこになりますように 

みんなのにこにこで 広げていってくれますように と 強く願う思いでありました

めり~♪

2024.12.25

風にも負けず

ちょっと 風邪 流行りで

お友だち少なめの 今日

まだ 咳 鼻水残りさんもいるので 早めに帰りますよ~の お約束もして

お散歩へ出発せんとす…の玄関前の 雪が 魅力的で

出発がちょっと 滞り気味でした

その気持ち わかるわかる

ちょっと 冷たい感触を 楽しんだ後は

元気に 広場へ

ながなが~と 地面に描いた線を たどったり

お気に入りの 枝を見つけて いろんな絵を描いたり

それぞれで ひろびろ~と 楽しんできました

今日は お昼寝起きたら サンタさんが来てくれるかもしれないんだって てことで

昼食後の ちょっとしたお遊びは やめにして 早めのお昼寝

「もすこしなんかしたかったのになあ」と 名残惜しそうだった Aさんも

なんとか 早目に 目を閉じてくれました

目覚めたらきっと 素敵なことが 待ってるよ~♪

 

2024.12.25

また新たな遊び

<p><span style=先週の夕方あそびの様子です

型合わせの 箱に ぼーるころころの 板を かけて

滑り台の出来上がり

あまりにちょうどよくて 魅力的だったので やりたくなったり

もともとの遊び(型合わせや ぼーるころころ)をやりたいさんたちが殺到して ちょいもめてしまいましたが

これからもどんどん たのしいやりかたを 開発してほしいなあ♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

食べ物の おもちゃを 

「はいどーぞ」してくれる やさしいお子たちばかりですが

いつもの キッチンセットのところではなく

ちょっと 陰になっている 物入れのあたりで なにやらごそごそしてから

「はいどーぞ」しはじめた Kさん

なんだか どこかの お店の厨房みたいです

そんないったりきたりが たのしそう♪と みえたか

次から次へと お子たちが 調理に 陰の方へと いっては

「はいどーぞ」してくれました

楽しい空気は どんどん伝染してもらいたいです(こことこ流行りの インフルエンザとかでなく)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

たのしげな ブロックの おうち

Hさんのは 設定が なんともこまやか♪

「ここは パパと赤ちゃんのおうちなの ここが お風呂で 寝るとこはこっちで 入るときはここからなの」と おしえてくれました

「はいどーぞ」と ぞうさんのパーツを 渡してくれたので

「ぱお~ん おじゃましまぁす」と 「入る」ところにむかったら

「ちがうよ これは おふろにはいるときにあそぶぞうさんなんだからね」と たしなめられました

これもって おふろにはいってきなさい て ことでしたか

はやまって 申し訳ない

設定がしっかりしてるって たのもしいなあ

写真1" class="img-fit">
<p><span style=先週の夕方あそびの様子です

型合わせの 箱に ぼーるころころの 板を かけて

滑り台の出来上がり

あまりにちょうどよくて 魅力的だったので やりたくなったり

もともとの遊び(型合わせや ぼーるころころ)をやりたいさんたちが殺到して ちょいもめてしまいましたが

これからもどんどん たのしいやりかたを 開発してほしいなあ♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

食べ物の おもちゃを 

「はいどーぞ」してくれる やさしいお子たちばかりですが

いつもの キッチンセットのところではなく

ちょっと 陰になっている 物入れのあたりで なにやらごそごそしてから

「はいどーぞ」しはじめた Kさん

なんだか どこかの お店の厨房みたいです

そんないったりきたりが たのしそう♪と みえたか

次から次へと お子たちが 調理に 陰の方へと いっては

「はいどーぞ」してくれました

楽しい空気は どんどん伝染してもらいたいです(こことこ流行りの インフルエンザとかでなく)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

たのしげな ブロックの おうち

Hさんのは 設定が なんともこまやか♪

「ここは パパと赤ちゃんのおうちなの ここが お風呂で 寝るとこはこっちで 入るときはここからなの」と おしえてくれました

「はいどーぞ」と ぞうさんのパーツを 渡してくれたので

「ぱお~ん おじゃましまぁす」と 「入る」ところにむかったら

「ちがうよ これは おふろにはいるときにあそぶぞうさんなんだからね」と たしなめられました

これもって おふろにはいってきなさい て ことでしたか

はやまって 申し訳ない

設定がしっかりしてるって たのもしいなあ

写真2" class="img-fit">
<p><span style=先週の夕方あそびの様子です

型合わせの 箱に ぼーるころころの 板を かけて

滑り台の出来上がり

あまりにちょうどよくて 魅力的だったので やりたくなったり

もともとの遊び(型合わせや ぼーるころころ)をやりたいさんたちが殺到して ちょいもめてしまいましたが

これからもどんどん たのしいやりかたを 開発してほしいなあ♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

食べ物の おもちゃを 

「はいどーぞ」してくれる やさしいお子たちばかりですが

いつもの キッチンセットのところではなく

ちょっと 陰になっている 物入れのあたりで なにやらごそごそしてから

「はいどーぞ」しはじめた Kさん

なんだか どこかの お店の厨房みたいです

そんないったりきたりが たのしそう♪と みえたか

次から次へと お子たちが 調理に 陰の方へと いっては

「はいどーぞ」してくれました

楽しい空気は どんどん伝染してもらいたいです(こことこ流行りの インフルエンザとかでなく)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

たのしげな ブロックの おうち

Hさんのは 設定が なんともこまやか♪

「ここは パパと赤ちゃんのおうちなの ここが お風呂で 寝るとこはこっちで 入るときはここからなの」と おしえてくれました

「はいどーぞ」と ぞうさんのパーツを 渡してくれたので

「ぱお~ん おじゃましまぁす」と 「入る」ところにむかったら

「ちがうよ これは おふろにはいるときにあそぶぞうさんなんだからね」と たしなめられました

これもって おふろにはいってきなさい て ことでしたか

はやまって 申し訳ない

設定がしっかりしてるって たのもしいなあ

写真3" class="img-fit">

先週の夕方あそびの様子です

型合わせの 箱に ぼーるころころの 板を かけて

滑り台の出来上がり

あまりにちょうどよくて 魅力的だったので やりたくなったり

もともとの遊び(型合わせや ぼーるころころ)をやりたいさんたちが殺到して ちょいもめてしまいましたが

これからもどんどん たのしいやりかたを 開発してほしいなあ♪

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

食べ物の おもちゃを 

「はいどーぞ」してくれる やさしいお子たちばかりですが

いつもの キッチンセットのところではなく

ちょっと 陰になっている 物入れのあたりで なにやらごそごそしてから

「はいどーぞ」しはじめた Kさん

なんだか どこかの お店の厨房みたいです

そんないったりきたりが たのしそう♪と みえたか

次から次へと お子たちが 調理に 陰の方へと いっては

「はいどーぞ」してくれました

楽しい空気は どんどん伝染してもらいたいです(こことこ流行りの インフルエンザとかでなく)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

たのしげな ブロックの おうち

Hさんのは 設定が なんともこまやか♪

「ここは パパと赤ちゃんのおうちなの ここが お風呂で 寝るとこはこっちで 入るときはここからなの」と おしえてくれました

「はいどーぞ」と ぞうさんのパーツを 渡してくれたので

「ぱお~ん おじゃましまぁす」と 「入る」ところにむかったら

「ちがうよ これは おふろにはいるときにあそぶぞうさんなんだからね」と たしなめられました

これもって おふろにはいってきなさい て ことでしたか

はやまって 申し訳ない

設定がしっかりしてるって たのもしいなあ

2024.12.18

あそびの発見

広場に 先客さんたちがいっぱいで

ちょっとしたベンチコーナーで あそぶことにしましたが

駆け回る広さがなくても

遊具がなくても

みんな なにかしら あそびを 発見していました

植込みを囲むブロックは 線路だったり 一本橋だったり

ベンチの下に うっすら溜まる砂は キャンバスだったり(Sさんから そっと「みてみてここにかけたよ」と おしえてもらいました)

香ばしい色の葉っぱは「ぺろぺろぱんぴーだよ」と 食べるように 促されたり

葉っぱを集めて 風に任せて 飛ばしたり

草木の根っこで わるもの(アカメガシワさん?悪者役ありがとう ごめんね)を 懲らしめたり

いつのまにか はじまって ふくらませていく姿が

頼もしいです

お昼寝前のちょっとしたお遊びでも

少ないおもちゃで あれこれたのしんでいて

…まあ ちょこちょこと 取り合いもめごとなんかも 巻き起こったりはするのですが

「一緒に あそんでもいいよ」なんて声も聞こえてきたりして

森…トンネルのお役目しながら

もっとあそび広がっていってね~ と エールを送っているのでした

2024.12.18

ご報告 おそくなりました~

クリスマスミニバザー

好評のうちに 終了しました

ミニ ということもあり

早々に 売り切れてしまったものも 多々あり

「もっと早く知りたかった~」と 残念そうに あとから 声をかけてくださる方もおられて

次回は もっとゆとりをもって おしらせできたら と 思います

こちらの ニュースを 投稿させていただいている 森…クリスマスリースづくりに つきっきりだったもので

全体の様子を まんべんなく 写せなくて 申し訳ないですが

お子たちの楽しむ様子も いっぱい見せてもらいましたが

それよりも おうちの方々が

「わ~ うれしい こんなにできちゃいました~」やら

「グルーガン 楽しすぎます~♪もうひとつ 作っちゃおうかな」

なんて 夢中になっておられる姿が とっても素敵で

こちらまで楽しくなっちゃいました

ありがとうございます

みなさまからうけとった 売上は 園のこれからに 活かさせていただきますね

2024.12.04

クリスマスミニバザーあります

おしらせ まぎわですが

今度の土曜日(12月7日)9:30~12:00頃まで

おひさま原っぱ保育園にて

クリスマスミニバザー あります

ひっそりこっそりこぢんまり とはいえ

ちょっとした おいしいもの きれいなもの ご用意しています

前回 好評だった オリジナルパッケージコーヒードリップバッグや

手作りリース作成コーナーもありますよ

クリスマスイベント 目白押しな あたりですが

ぜひ 覗きに来てくださいね

2024.12.04

それぞれ 絵本と

絵本の時間

読んでもらったり

自分でめくったり

誰かのをのぞき込んだり

誰かに読んであげようとしたり

それぞれ色々な付き合い方を 楽しんでいます

何度も何度も何度も 

「もっかいもっかい(もう一回)」と せがんで楽しむ人もいれば

何度も いう割には ほとんど聞いていなかったりする人もいます

ま でも それも 何度も 自分の思いを受け止めてもらえる満足感に 満ちていくわけで

ふぅ と 満ち足りたにこにこ顔で また次に 踏み出す力にもなるので 

それもありだなあ と 思うのです

でも時々「ちょっと きいてよおお」なんて 言いたくなってしまうのですが

2024.12.04

たのしいひろば

<p><span style=ちょっと 湿り気のある地面は

お絵描きにもってこい

ついつい まる まる まる を 描いてしまいます

すると 号令をかけたわけでもないのに

ぴょんぴょんぴょん と まるのなかへ とびこんできて

「早く つづき かいて~」と ぴょんぴょん待ちの列ができたりします

飛ぶのに疲れると

こんどは まるのなかに 葉っぱを並べて コレクションボックスにする人もいて 愉快です

はじめ ぴょんぴょんに 夢中だったHさん

いい感じの石を みつけて なにやら 描き始めました

「地図を描いたの」だそうです

すごいね 地図 知ってるんだね おひさま原っぱ保育園とこの地図も描いてほしいなあ と お願いしたら

どんどこ 地図世界が広がっていったようで

「ここは ○○で こっちに○○に行く道路があって…」と かなりしっかりしたつながりになっていました

すてきだねえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手の届くところの 南天の実は お子たちに 採りつくされてしまったようです

それでもついつい 行ってしまう 大人気の 南天の木

「あかいのあったよ~」と 呼ばれて 見てみたら

ほんのり 赤く色づいた 南天の 葉っぱでした

実も葉っぱも とられても たくましくいきいきいきてくれている 南天さん

お子たちを楽しませてくれて ありがと~

これからも 懲りずによろしくおねがいいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベンチの後ろを 伝い歩きしていた Kさん

可愛い帽子が もこもこもこ と 動くのが見えます

ふと 立ち止まり

「んばっ!」と 言いました

どうやら いきなり 顔を出して 驚かそうとしてくれたようです

さっきから見えていたんだけどな

でも こんどは 帽子だけでなく 目が見えるように伸びてくれたのだから やはり 驚いた方がいいよな と 

「わ~ Kさん そんなところにいたのね~」と 応えたら

うっふっふっふっ♪と とてもとても うれしそう

『かわいいかくれんぼ』の お歌 そのものでした

写真1" class="img-fit">
<p><span style=ちょっと 湿り気のある地面は

お絵描きにもってこい

ついつい まる まる まる を 描いてしまいます

すると 号令をかけたわけでもないのに

ぴょんぴょんぴょん と まるのなかへ とびこんできて

「早く つづき かいて~」と ぴょんぴょん待ちの列ができたりします

飛ぶのに疲れると

こんどは まるのなかに 葉っぱを並べて コレクションボックスにする人もいて 愉快です

はじめ ぴょんぴょんに 夢中だったHさん

いい感じの石を みつけて なにやら 描き始めました

「地図を描いたの」だそうです

すごいね 地図 知ってるんだね おひさま原っぱ保育園とこの地図も描いてほしいなあ と お願いしたら

どんどこ 地図世界が広がっていったようで

「ここは ○○で こっちに○○に行く道路があって…」と かなりしっかりしたつながりになっていました

すてきだねえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手の届くところの 南天の実は お子たちに 採りつくされてしまったようです

それでもついつい 行ってしまう 大人気の 南天の木

「あかいのあったよ~」と 呼ばれて 見てみたら

ほんのり 赤く色づいた 南天の 葉っぱでした

実も葉っぱも とられても たくましくいきいきいきてくれている 南天さん

お子たちを楽しませてくれて ありがと~

これからも 懲りずによろしくおねがいいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベンチの後ろを 伝い歩きしていた Kさん

可愛い帽子が もこもこもこ と 動くのが見えます

ふと 立ち止まり

「んばっ!」と 言いました

どうやら いきなり 顔を出して 驚かそうとしてくれたようです

さっきから見えていたんだけどな

でも こんどは 帽子だけでなく 目が見えるように伸びてくれたのだから やはり 驚いた方がいいよな と 

「わ~ Kさん そんなところにいたのね~」と 応えたら

うっふっふっふっ♪と とてもとても うれしそう

『かわいいかくれんぼ』の お歌 そのものでした

写真2" class="img-fit">
<p><span style=ちょっと 湿り気のある地面は

お絵描きにもってこい

ついつい まる まる まる を 描いてしまいます

すると 号令をかけたわけでもないのに

ぴょんぴょんぴょん と まるのなかへ とびこんできて

「早く つづき かいて~」と ぴょんぴょん待ちの列ができたりします

飛ぶのに疲れると

こんどは まるのなかに 葉っぱを並べて コレクションボックスにする人もいて 愉快です

はじめ ぴょんぴょんに 夢中だったHさん

いい感じの石を みつけて なにやら 描き始めました

「地図を描いたの」だそうです

すごいね 地図 知ってるんだね おひさま原っぱ保育園とこの地図も描いてほしいなあ と お願いしたら

どんどこ 地図世界が広がっていったようで

「ここは ○○で こっちに○○に行く道路があって…」と かなりしっかりしたつながりになっていました

すてきだねえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手の届くところの 南天の実は お子たちに 採りつくされてしまったようです

それでもついつい 行ってしまう 大人気の 南天の木

「あかいのあったよ~」と 呼ばれて 見てみたら

ほんのり 赤く色づいた 南天の 葉っぱでした

実も葉っぱも とられても たくましくいきいきいきてくれている 南天さん

お子たちを楽しませてくれて ありがと~

これからも 懲りずによろしくおねがいいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベンチの後ろを 伝い歩きしていた Kさん

可愛い帽子が もこもこもこ と 動くのが見えます

ふと 立ち止まり

「んばっ!」と 言いました

どうやら いきなり 顔を出して 驚かそうとしてくれたようです

さっきから見えていたんだけどな

でも こんどは 帽子だけでなく 目が見えるように伸びてくれたのだから やはり 驚いた方がいいよな と 

「わ~ Kさん そんなところにいたのね~」と 応えたら

うっふっふっふっ♪と とてもとても うれしそう

『かわいいかくれんぼ』の お歌 そのものでした

写真3" class="img-fit">
<p><span style=ちょっと 湿り気のある地面は

お絵描きにもってこい

ついつい まる まる まる を 描いてしまいます

すると 号令をかけたわけでもないのに

ぴょんぴょんぴょん と まるのなかへ とびこんできて

「早く つづき かいて~」と ぴょんぴょん待ちの列ができたりします

飛ぶのに疲れると

こんどは まるのなかに 葉っぱを並べて コレクションボックスにする人もいて 愉快です

はじめ ぴょんぴょんに 夢中だったHさん

いい感じの石を みつけて なにやら 描き始めました

「地図を描いたの」だそうです

すごいね 地図 知ってるんだね おひさま原っぱ保育園とこの地図も描いてほしいなあ と お願いしたら

どんどこ 地図世界が広がっていったようで

「ここは ○○で こっちに○○に行く道路があって…」と かなりしっかりしたつながりになっていました

すてきだねえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手の届くところの 南天の実は お子たちに 採りつくされてしまったようです

それでもついつい 行ってしまう 大人気の 南天の木

「あかいのあったよ~」と 呼ばれて 見てみたら

ほんのり 赤く色づいた 南天の 葉っぱでした

実も葉っぱも とられても たくましくいきいきいきてくれている 南天さん

お子たちを楽しませてくれて ありがと~

これからも 懲りずによろしくおねがいいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベンチの後ろを 伝い歩きしていた Kさん

可愛い帽子が もこもこもこ と 動くのが見えます

ふと 立ち止まり

「んばっ!」と 言いました

どうやら いきなり 顔を出して 驚かそうとしてくれたようです

さっきから見えていたんだけどな

でも こんどは 帽子だけでなく 目が見えるように伸びてくれたのだから やはり 驚いた方がいいよな と 

「わ~ Kさん そんなところにいたのね~」と 応えたら

うっふっふっふっ♪と とてもとても うれしそう

『かわいいかくれんぼ』の お歌 そのものでした

写真4" class="img-fit">
<p><span style=ちょっと 湿り気のある地面は

お絵描きにもってこい

ついつい まる まる まる を 描いてしまいます

すると 号令をかけたわけでもないのに

ぴょんぴょんぴょん と まるのなかへ とびこんできて

「早く つづき かいて~」と ぴょんぴょん待ちの列ができたりします

飛ぶのに疲れると

こんどは まるのなかに 葉っぱを並べて コレクションボックスにする人もいて 愉快です

はじめ ぴょんぴょんに 夢中だったHさん

いい感じの石を みつけて なにやら 描き始めました

「地図を描いたの」だそうです

すごいね 地図 知ってるんだね おひさま原っぱ保育園とこの地図も描いてほしいなあ と お願いしたら

どんどこ 地図世界が広がっていったようで

「ここは ○○で こっちに○○に行く道路があって…」と かなりしっかりしたつながりになっていました

すてきだねえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手の届くところの 南天の実は お子たちに 採りつくされてしまったようです

それでもついつい 行ってしまう 大人気の 南天の木

「あかいのあったよ~」と 呼ばれて 見てみたら

ほんのり 赤く色づいた 南天の 葉っぱでした

実も葉っぱも とられても たくましくいきいきいきてくれている 南天さん

お子たちを楽しませてくれて ありがと~

これからも 懲りずによろしくおねがいいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベンチの後ろを 伝い歩きしていた Kさん

可愛い帽子が もこもこもこ と 動くのが見えます

ふと 立ち止まり

「んばっ!」と 言いました

どうやら いきなり 顔を出して 驚かそうとしてくれたようです

さっきから見えていたんだけどな

でも こんどは 帽子だけでなく 目が見えるように伸びてくれたのだから やはり 驚いた方がいいよな と 

「わ~ Kさん そんなところにいたのね~」と 応えたら

うっふっふっふっ♪と とてもとても うれしそう

『かわいいかくれんぼ』の お歌 そのものでした

写真5" class="img-fit">
<p><span style=ちょっと 湿り気のある地面は

お絵描きにもってこい

ついつい まる まる まる を 描いてしまいます

すると 号令をかけたわけでもないのに

ぴょんぴょんぴょん と まるのなかへ とびこんできて

「早く つづき かいて~」と ぴょんぴょん待ちの列ができたりします

飛ぶのに疲れると

こんどは まるのなかに 葉っぱを並べて コレクションボックスにする人もいて 愉快です

はじめ ぴょんぴょんに 夢中だったHさん

いい感じの石を みつけて なにやら 描き始めました

「地図を描いたの」だそうです

すごいね 地図 知ってるんだね おひさま原っぱ保育園とこの地図も描いてほしいなあ と お願いしたら

どんどこ 地図世界が広がっていったようで

「ここは ○○で こっちに○○に行く道路があって…」と かなりしっかりしたつながりになっていました

すてきだねえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手の届くところの 南天の実は お子たちに 採りつくされてしまったようです

それでもついつい 行ってしまう 大人気の 南天の木

「あかいのあったよ~」と 呼ばれて 見てみたら

ほんのり 赤く色づいた 南天の 葉っぱでした

実も葉っぱも とられても たくましくいきいきいきてくれている 南天さん

お子たちを楽しませてくれて ありがと~

これからも 懲りずによろしくおねがいいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベンチの後ろを 伝い歩きしていた Kさん

可愛い帽子が もこもこもこ と 動くのが見えます

ふと 立ち止まり

「んばっ!」と 言いました

どうやら いきなり 顔を出して 驚かそうとしてくれたようです

さっきから見えていたんだけどな

でも こんどは 帽子だけでなく 目が見えるように伸びてくれたのだから やはり 驚いた方がいいよな と 

「わ~ Kさん そんなところにいたのね~」と 応えたら

うっふっふっふっ♪と とてもとても うれしそう

『かわいいかくれんぼ』の お歌 そのものでした

写真6" class="img-fit">

ちょっと 湿り気のある地面は

お絵描きにもってこい

ついつい まる まる まる を 描いてしまいます

すると 号令をかけたわけでもないのに

ぴょんぴょんぴょん と まるのなかへ とびこんできて

「早く つづき かいて~」と ぴょんぴょん待ちの列ができたりします

飛ぶのに疲れると

こんどは まるのなかに 葉っぱを並べて コレクションボックスにする人もいて 愉快です

はじめ ぴょんぴょんに 夢中だったHさん

いい感じの石を みつけて なにやら 描き始めました

「地図を描いたの」だそうです

すごいね 地図 知ってるんだね おひさま原っぱ保育園とこの地図も描いてほしいなあ と お願いしたら

どんどこ 地図世界が広がっていったようで

「ここは ○○で こっちに○○に行く道路があって…」と かなりしっかりしたつながりになっていました

すてきだねえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

手の届くところの 南天の実は お子たちに 採りつくされてしまったようです

それでもついつい 行ってしまう 大人気の 南天の木

「あかいのあったよ~」と 呼ばれて 見てみたら

ほんのり 赤く色づいた 南天の 葉っぱでした

実も葉っぱも とられても たくましくいきいきいきてくれている 南天さん

お子たちを楽しませてくれて ありがと~

これからも 懲りずによろしくおねがいいたします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ベンチの後ろを 伝い歩きしていた Kさん

可愛い帽子が もこもこもこ と 動くのが見えます

ふと 立ち止まり

「んばっ!」と 言いました

どうやら いきなり 顔を出して 驚かそうとしてくれたようです

さっきから見えていたんだけどな

でも こんどは 帽子だけでなく 目が見えるように伸びてくれたのだから やはり 驚いた方がいいよな と 

「わ~ Kさん そんなところにいたのね~」と 応えたら

うっふっふっふっ♪と とてもとても うれしそう

『かわいいかくれんぼ』の お歌 そのものでした

2024.12.04

寝る準備

段ボール箱は

お風呂になったり

車になったり

お部屋になったり

バギーになったり…

今回は ベッド というか 寝室のようです

「さっ 寝るよ」と Nさん

「おやすみ~」と Sさん

そのあと Sさん「あっ わすれてた」と 髪のゴムを はずして 渡してよこしました

お昼寝する前に いつも 髪の ゴムを はずしておくものね

遊びとはいえ

ちゃんと 寝る準備を整えるのでした

しっかりさんだねえ

2024.11.27

こころのうごき

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

入園や空き状況・職員募集に関してなど、
お気軽にお問い合わせください

受付時間 9:00~18:00 / 定休日 日曜・祝日・年末年始

所在地・当園について

所在地
〒980-0874
宮城県仙台市青葉区角五郎1-9-5
市営バス(交通公園循環)角五郎1丁目下車徒歩3分