お知らせ

おひさま原っぱニュース

2025.09.17

秋の原っぱ

草刈りもされて

いくぶん すっきりの原っぱに 行ってきました

刈られても たくましくまた生えてくる草たち

中には すぐまた 花咲かせ 実らせている

はぎ

えのころぐさなど ありました

わ~きれい と つんで

すぐ ぽいっとしたり

ぶちぶち~ なって ちぎったり

愛でるというには ちょっと まだ 遠いかもしれませんが

存分に ふれてあそんでたのしんで

それがまた いろんな気持ちの はじまりのあたりを 作ってくれるかなあ なんて 思います

遊具なんてなくても

草が刈られちゃってる でこぼこ土の所も

根っこだけ掘り返してみたり

さっきみた 草を集めるお兄さんみたいに「ういいいいん」なんていいながら 枯草だけ集めたり

でこぼこを掘り返してみたり

「もっとあそびたいよお」と 声が出るほど

楽しみまくりました

玄関先で 泥んこと汗を 気持ちよく洗い流してから

「とうめいじゅーす」で 水分補給

「んああああぁ…」なんて おいしそうな ため息も 聴けましたよ

2025.09.17

せつめいをきく

ちょっと 注意しなければ!のことを

説明すると

真剣に聞いてくれるようになりました

よくわからない ちいさいさんたちには 諭すように 声を掛けたりも してくれるようになりました

たのもしいなあ さくら組さんたち

…でも 時々は 自分の思いのままにやりたくて(自分こそが 先生と手をつなぎたい!とかね) 

「いやいやいや~!」なんて 言っちゃいたくなることもあるのですが

そんな時 誰もが 意地になって張り合って…なんてことよりも

「じゃあいいよ」て 譲ってくれる姿も多くなってきて

ああ 成長…と

しみじみ感動させてもらっている 秋の入り口でありました

2025.09.17

お世話したいの

2025.09.17

「すまっこ」楽しや

「せまい~!」

「入れない~」と ちょい揉めの声

「もっと広い所でやったら みんな座れるのに」と 思わなくもないのですが

その狭さが 秘密っぽくって いいのですよね

どうやったら うまいこと 秘密っぽくて 

でもなるべくみんなで うきうきわくわくできる形につなげていけるか

ついつい お手並み拝見させてもらっちゃうのでした

角度を変えたり

支店をつくったり?

「すまっこ」あそびって たのしいね

2025.09.17

お迎え前の それぞれ

<p><span style=さとみせんせいが 製作の端材(ピンクの色画用紙)をくれたので

おおよろこびで 並べたり

ふりふりしてみたり

楽しんでいた Sさん

そこへ

さっきまで 太鼓叩きに夢中になっていたはずの ちゅーりっぷ組 Yさん やってきて 

一枚 むんずとつかんでしまいました

しかし 怒ったり困ったりせずに

慈愛の微笑みで「どうぞ でもたべちゃだめだよ」と やさしく譲ってあげていました

なんたるやさしいおねえさんっぷり!

そのあとは 手元の端材を くるくるして 折って 

大事に お家に 持って帰ることにしました

帰る間際に ちょっとした いやいや~!の 瞬間があったのでしたが

「ねねね さっき すっごく素敵に くるくるして作ったハート!お家に持って帰ってみんなに見せるって言ってたよね!!」と 声を掛けたら

はっと 思い出した♪の 顔になり

涙を拭いて ハートの入ったお土産袋を手に にこにこ 帰ることができました

よかったよかった

…そうそう Yさんが 夢中で叩いていた 太鼓

手放されたあとは

もっぱら Iさんが 叩きまくっていました

力任せではなく

なんとなく 力加減や リズムを楽しんでいるような感じで 練り歩いていて

なかなか 素敵な マーチングドラムでしたよ

翌日の夕方も ご機嫌斜めになりかかった Yさんに ドラムを…と 思いきや

今日は おさかなのおもちゃ かみかみがしたいのよ…と 言わんばかりに 鯛や 海老(寿司ネタ)ばかり 手にしていました

手渡したわけではないので

この後も 魚を選ぶかな?と しばらく 観察させてもらっちゃいました(手当たり次第にかんだ後 嚙み心地のいいものへと 淘汰されていくようでした)

いつどこを見ても 素敵な伸びしろばかりの お子たちであります

 

 

写真1" class="img-fit">
<p><span style=さとみせんせいが 製作の端材(ピンクの色画用紙)をくれたので

おおよろこびで 並べたり

ふりふりしてみたり

楽しんでいた Sさん

そこへ

さっきまで 太鼓叩きに夢中になっていたはずの ちゅーりっぷ組 Yさん やってきて 

一枚 むんずとつかんでしまいました

しかし 怒ったり困ったりせずに

慈愛の微笑みで「どうぞ でもたべちゃだめだよ」と やさしく譲ってあげていました

なんたるやさしいおねえさんっぷり!

そのあとは 手元の端材を くるくるして 折って 

大事に お家に 持って帰ることにしました

帰る間際に ちょっとした いやいや~!の 瞬間があったのでしたが

「ねねね さっき すっごく素敵に くるくるして作ったハート!お家に持って帰ってみんなに見せるって言ってたよね!!」と 声を掛けたら

はっと 思い出した♪の 顔になり

涙を拭いて ハートの入ったお土産袋を手に にこにこ 帰ることができました

よかったよかった

…そうそう Yさんが 夢中で叩いていた 太鼓

手放されたあとは

もっぱら Iさんが 叩きまくっていました

力任せではなく

なんとなく 力加減や リズムを楽しんでいるような感じで 練り歩いていて

なかなか 素敵な マーチングドラムでしたよ

翌日の夕方も ご機嫌斜めになりかかった Yさんに ドラムを…と 思いきや

今日は おさかなのおもちゃ かみかみがしたいのよ…と 言わんばかりに 鯛や 海老(寿司ネタ)ばかり 手にしていました

手渡したわけではないので

この後も 魚を選ぶかな?と しばらく 観察させてもらっちゃいました(手当たり次第にかんだ後 嚙み心地のいいものへと 淘汰されていくようでした)

いつどこを見ても 素敵な伸びしろばかりの お子たちであります

 

 

写真2" class="img-fit">
<p><span style=さとみせんせいが 製作の端材(ピンクの色画用紙)をくれたので

おおよろこびで 並べたり

ふりふりしてみたり

楽しんでいた Sさん

そこへ

さっきまで 太鼓叩きに夢中になっていたはずの ちゅーりっぷ組 Yさん やってきて 

一枚 むんずとつかんでしまいました

しかし 怒ったり困ったりせずに

慈愛の微笑みで「どうぞ でもたべちゃだめだよ」と やさしく譲ってあげていました

なんたるやさしいおねえさんっぷり!

そのあとは 手元の端材を くるくるして 折って 

大事に お家に 持って帰ることにしました

帰る間際に ちょっとした いやいや~!の 瞬間があったのでしたが

「ねねね さっき すっごく素敵に くるくるして作ったハート!お家に持って帰ってみんなに見せるって言ってたよね!!」と 声を掛けたら

はっと 思い出した♪の 顔になり

涙を拭いて ハートの入ったお土産袋を手に にこにこ 帰ることができました

よかったよかった

…そうそう Yさんが 夢中で叩いていた 太鼓

手放されたあとは

もっぱら Iさんが 叩きまくっていました

力任せではなく

なんとなく 力加減や リズムを楽しんでいるような感じで 練り歩いていて

なかなか 素敵な マーチングドラムでしたよ

翌日の夕方も ご機嫌斜めになりかかった Yさんに ドラムを…と 思いきや

今日は おさかなのおもちゃ かみかみがしたいのよ…と 言わんばかりに 鯛や 海老(寿司ネタ)ばかり 手にしていました

手渡したわけではないので

この後も 魚を選ぶかな?と しばらく 観察させてもらっちゃいました(手当たり次第にかんだ後 嚙み心地のいいものへと 淘汰されていくようでした)

いつどこを見ても 素敵な伸びしろばかりの お子たちであります

 

 

写真3" class="img-fit">
<p><span style=さとみせんせいが 製作の端材(ピンクの色画用紙)をくれたので

おおよろこびで 並べたり

ふりふりしてみたり

楽しんでいた Sさん

そこへ

さっきまで 太鼓叩きに夢中になっていたはずの ちゅーりっぷ組 Yさん やってきて 

一枚 むんずとつかんでしまいました

しかし 怒ったり困ったりせずに

慈愛の微笑みで「どうぞ でもたべちゃだめだよ」と やさしく譲ってあげていました

なんたるやさしいおねえさんっぷり!

そのあとは 手元の端材を くるくるして 折って 

大事に お家に 持って帰ることにしました

帰る間際に ちょっとした いやいや~!の 瞬間があったのでしたが

「ねねね さっき すっごく素敵に くるくるして作ったハート!お家に持って帰ってみんなに見せるって言ってたよね!!」と 声を掛けたら

はっと 思い出した♪の 顔になり

涙を拭いて ハートの入ったお土産袋を手に にこにこ 帰ることができました

よかったよかった

…そうそう Yさんが 夢中で叩いていた 太鼓

手放されたあとは

もっぱら Iさんが 叩きまくっていました

力任せではなく

なんとなく 力加減や リズムを楽しんでいるような感じで 練り歩いていて

なかなか 素敵な マーチングドラムでしたよ

翌日の夕方も ご機嫌斜めになりかかった Yさんに ドラムを…と 思いきや

今日は おさかなのおもちゃ かみかみがしたいのよ…と 言わんばかりに 鯛や 海老(寿司ネタ)ばかり 手にしていました

手渡したわけではないので

この後も 魚を選ぶかな?と しばらく 観察させてもらっちゃいました(手当たり次第にかんだ後 嚙み心地のいいものへと 淘汰されていくようでした)

いつどこを見ても 素敵な伸びしろばかりの お子たちであります

 

 

写真4" class="img-fit">

さとみせんせいが 製作の端材(ピンクの色画用紙)をくれたので

おおよろこびで 並べたり

ふりふりしてみたり

楽しんでいた Sさん

そこへ

さっきまで 太鼓叩きに夢中になっていたはずの ちゅーりっぷ組 Yさん やってきて 

一枚 むんずとつかんでしまいました

しかし 怒ったり困ったりせずに

慈愛の微笑みで「どうぞ でもたべちゃだめだよ」と やさしく譲ってあげていました

なんたるやさしいおねえさんっぷり!

そのあとは 手元の端材を くるくるして 折って 

大事に お家に 持って帰ることにしました

帰る間際に ちょっとした いやいや~!の 瞬間があったのでしたが

「ねねね さっき すっごく素敵に くるくるして作ったハート!お家に持って帰ってみんなに見せるって言ってたよね!!」と 声を掛けたら

はっと 思い出した♪の 顔になり

涙を拭いて ハートの入ったお土産袋を手に にこにこ 帰ることができました

よかったよかった

…そうそう Yさんが 夢中で叩いていた 太鼓

手放されたあとは

もっぱら Iさんが 叩きまくっていました

力任せではなく

なんとなく 力加減や リズムを楽しんでいるような感じで 練り歩いていて

なかなか 素敵な マーチングドラムでしたよ

翌日の夕方も ご機嫌斜めになりかかった Yさんに ドラムを…と 思いきや

今日は おさかなのおもちゃ かみかみがしたいのよ…と 言わんばかりに 鯛や 海老(寿司ネタ)ばかり 手にしていました

手渡したわけではないので

この後も 魚を選ぶかな?と しばらく 観察させてもらっちゃいました(手当たり次第にかんだ後 嚙み心地のいいものへと 淘汰されていくようでした)

いつどこを見ても 素敵な伸びしろばかりの お子たちであります

 

 

2025.09.10

色んな気持ちをたどっていく

せんせいの お膝 争奪戦なんかもあります

さっき やさしくしてもらえなかったから やさしく貸してあげたりなんかしたくないもん なんてな気持ちになったりもします

仕返し いぢわるなことをしてこない あかちゃんがかわいくてかわいがりたくて ついつい かまってしまいます

笑ってもらえるとうれしくなって やさしくなにかをかしてあげたくなります(相手がそれを使いたいとか関係なく)

ライバル意識みたいなので ぐいぐい押してしまっていた人とも一緒に何かやっているうちにたのしくなってきます

さっき けんかみたいになっていたのに「あ~なたのおなまっえっはっ!?」と マイクを向けて 応えて 笑顔になっちゃいます

いろんな気持ち たどってめぐってのりこえて

ゆたかにわらいあえるひととして

すくすくそだっていこうね

2025.09.10

すくすく育ってます

月に一度の身体測定

背丈を計る ぴよちゃんの登場に

おおよろこびしたり

なにやら 不穏な空気!?と 怖がっちゃう人もいたり…

「も少し柱にくっついて~」やら

「かかとあげないで~」と 支えるせんせいの手が

くすぐったくて

うれしくて

身をよじったりもして

なかなかの ざわつきっぷりでした

でも

「大きくなったねえ」

「育ってるねえ」なんて ことばを うれしそうにきいて

みんな にこにこになっていましたよ

 

2025.09.10

ジョギングロードで

じりじり 暑くもなく

雨も 降らなそうなので

ジョギングロード 往復 歩け歩けさんぽに 出ました

何かに向かって歩くというよりは

「これなんだろう?」

「あれとりたい~」と

あちこち きょろきょろしながら

のんびりてくてく

さるすべりの木から 舞い落ちた フリルのような 花びらを拾って「きれいだね~」と おおよろこび

花より 実…渋めのものを 拾ってる人もいて

剝いて 中から出てくる 緑の種を「ぽ~い」と 種蒔きしたり

おなじみ「青い看板まで よ~いドン」したり

河原で 活躍する 草集めの重機(調べによると パワーショベルなどの バケットを「グリーンフォーク」に 付け替えるらしいです)に 「がんばれ~!」と 声援を おくったり

いつも見かける 猫ちゃんだ~ と 眺めていたら

その猫ちゃんと 仲良しのおじさんが ごはんをあげながら

その猫の名前が「はっちゃん」であることを 教えてくださって

もっと みんなが 近くで 眺められるように 抱っこして みせてくれたり

ジョギングロードを 行って帰ってくるだけでも

なかなかに 盛りだくさんの ひとときでありました

 

2025.09.06

きっかけとして

おひさま原っぱ保育園には

かつても 外国籍のお子たちが 登園していたことがありました

日本語 堪能な方もおられましたが

ちょっとわかりませんな方々も おられて

たまたま ご縁があって そのお国の言葉を 知っていたりするときは

その言葉で話しかけたり

家から 辞書を持ち出したりもして

ちょっとだけ 連絡帳に 単語を 書くだけでも

よろこんでいただけたこと

ありました

今は 携帯電話を用いて すぐに翻訳できたりもするので 便利ではありますが

やはり 画面を見せるだけではなく

直接 口に出して 伝えたいなあ とも思います

先日 とある方の 母国語のごあいさつ ワンフレーズで 声を掛けてみたら

わあ♪と 笑顔になってくださって

「なんでなんで?その言葉話せるの!?」…といったかんじで 話しかけてくださりましたが

ワンフレーズ言えても 相手の方の言葉がわからないので

「んああ ごめんなさい ちょっとだけ」と ジェスチャーまじりに 応えてしまいました 残念(ジェスチャーって 万国共通ではないので 誤解がないといいのですが…)

でも 出会えた ご縁きっかけに

その国のことを 知りたいなあ

まずは 一文だけでもいいから ご挨拶できるようになりたいなあ

「何もわからなくて」不安いっぱいでおられる方に 

一瞬でも わあ♪と うれしく ホッとできる瞬間になってもらえたらいいなあ なんてことも思います

ぜひみなさまも 出会って ひろがって つながって

みんなでにこにこできるひととき つくってくださりませ

2025.09.06

土曜の 思う存分

<p><span style=土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

写真1" class="img-fit">
<p><span style=土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

写真2" class="img-fit">
<p><span style=土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

写真3" class="img-fit">
<p><span style=土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

写真4" class="img-fit">
<p><span style=土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

写真5" class="img-fit">
<p><span style=土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

写真6" class="img-fit">
<p><span style=土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

写真7" class="img-fit">
<p><span style=土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

写真8" class="img-fit">
<p><span style=土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

写真9" class="img-fit">
<p><span style=土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

写真10" class="img-fit">
<p><span style=土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

写真11" class="img-fit">
<p><span style=土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

写真12" class="img-fit">
<p><span style=土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

写真13" class="img-fit">
<p><span style=土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

写真14" class="img-fit">

土曜日 

おひとりさま登園だったので

なにもかも 思う存分 ひとりじめ

大好きな「いとうせんせい」(前園長 現理事)が きてくれて うきうき

じっくり 絵本を読んでもらったり

ブロックのスイカを 食べてもらったり

誰にぶつかる心配もなく 部屋中 ブロックを散らばせたり

なかなかに 興味深い設定の ブロック(遊園地だったところに 病院が併設されて おくすりを 処方して「また治ってない」人たちが集中治療室的なところにいる)を 壊さずに お散歩へ出かけて

胡桃

えのころぐさ

とんぼ

のぶどう

くさぎのたね

つくつくぼうし

いろんなものを まったりじっくりみて

やっほーの石(松淵の碑のぼり)にのぼって

時々「みんなで走ろう!」と かけだしたり

戻ってからは ブロックあそびのつづきをやったり

あそびのなかででた「車止め」のことばの』形をみるために 新幹線の 動画まで見ることになっちゃったり

ボールプールまでも出しちゃったり

かなりの 放題だったので

昼ごはん後は ねむねむなのに

もっとあそびたくて うむむむ…と 眠気に抗うような様子もありつつ

寝転がったら 満足そうに するりと 眠りに落ちていきました

「おきたらまたあそぶんだ!」の あれこれ

たのしみに おやすみなさい

お電話でのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

入園や空き状況・職員募集に関してなど、
お気軽にお問い合わせください

受付時間 9:00~18:00 / 定休日 日曜・祝日・年末年始

所在地・当園について

所在地
〒980-0874
宮城県仙台市青葉区角五郎1-9-5
市営バス(交通公園循環)角五郎1丁目下車徒歩3分